デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「ゲット スマート」レビュー☆

2015年08月12日 00:06

「ゲット スマート」レビュー☆

スティーブ・カレル主演他。スマートスティーブ・カレル)は、未知のエージェント“86”として極秘任務に就くことになる。 自ら成し遂げた肉体改造、敵を惑わす東洋武術、分析官時代の膨大な情報、フル回転する頭脳 ―そして本人の意思とは関係なく炸裂する天然のユーモア! そう、まさに彼は、最後にして最強の切り札だった!コンビを組むのは、整形手術によって新しい顔を手に入れたゴージャスボディの女性エージェント99(アン・ハサウェイ)。ふたりに与えられたミッションは、盗み出された核物質の行方を突き止め、世界規模で進行中の破壊工作を阻止すること。 次々に襲いかかる絶体絶命の危機、息をのむノンストップアクション、そんな緊迫の状況に、頻繁に舞い降りる笑いのゴッド。この秋、マクススウェル・スマートが、本格的アクションと超絶エンターテイメントをひっさげて、スパイムービー革命を起こす!

4/10点!!スティーブ・カレルって、私の中では、いつも余計な一言を言うオジサンというイメージです。そして笑いが古典的。今回の作品もそうで、どの作品でもそうなので、彼の意向か何かが反映されてるんですかね(?_?) 私の好みの笑いとは違う方向なので、能面の様に見つめてました。ドタバタコメディー過ぎて、スパイ技術の凄さや今何のミッションをやっているかがわかりにくいですが、アン・ハサウェイなんかは、結構凄いアクションやってくれてます。テレビシリーズが元になっているそうですが、クライマックスの見せ場までのダラダラしたアクションシーンが長い長い。このまま終わっちゃうのかと思うくらい長かったです。スティーブ・カレルって何をやっても、凄く見えないので、この役だと損だと思いました(^^;)後半のギャグなんか、Mr.ビーンに見えてきちゃいました(爆)テレビシリーズが元なせいか脇役たちも個性的な面々が勢揃いなのに、生かされきれてないのが、残念でした。2008年公開。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2015年08月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31