デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

旅ログ part-023 (テーマパーク編-03)

2012年04月03日 22:00

旅ログ part-023 (テーマパーク編-03)

本日の日記を書く前に、今日の春の嵐に関して全国各地で被害を受けた方々にお見舞い申し上げます。
また、何人かのフレンドさんから「そちらは大丈夫ですか?」とご心配いただき、ありがとうございました。幸い群馬は、特に僕が暮らしている前橋市は比較的穏やかに一日を過ごし、つい先ほど、午後9時回ってから20~30分ほど強風に見舞われましたが、今は終息に向かっている感じです。南関東の方が風雨強かったみたいですね。
-----------------------------------------------------------------------

さて、本日の旅日記ですが、フランスパリ郊外ユーロディズニーです。
このパークにはD社に入って4年目に行かせていただきました。

毎年イースタータイミング4月)に、イタリアボローニャで世界レベルの児童書ブックフェアがあるのですが、僕がD社に在籍していた当時、このボローニャ・ブックフェアに合わせて世界中のD社出版部門の総会があり、日本からも毎年3~4人ほど出席していました。
で、入社4年目にしてボローニャ出張へ行く事となりまして、当時の上司の計らいで、この出張の帰路にパリに立ち寄って来なさいとの業務命令を承り、D社のパリ支社とユーロディズニー訪問となりました。
ユーロディズニーパリの中心部から地下鉄でおよそ30~40分ほど西に行った所にあります。
規模的にはTDLよりちょっと小さいかなぁという感じ。
ここも現在は2パーク併設で、ユーロディズニーの隣にディズニースタジオがあります。
で、東京カリフォルニアの2パークと異なるのは、(僕が訪れた当時ですが)どちらかのパークチケットを購入すれば、両パークを自由に行き来できる点でした。
パリのDL、実際には日本やUSほど人気がないんですね。で、苦肉の策だったかなと。

ヨーロッパでのディズニー人気はテーマパークというよりはコミック絵本
イギリスではプーさんを始めとした絵本ディズニーの雑誌、イタリアではドナルドを主人公したコミック北欧ではオリジナルキャラクター少女コミックが人気となってました(6年前の話ですが)。今は、どうなだろう?

写真パリディズニースタジオにあるウォルトミッキーの像。
これはディズニーのパークには欠かせないモノですね。
世界中どこのパークに行っても、この二人は必ず何処かにいます。

このデジログへのコメント

  • Mory 2012年04月04日 23:53

    由奈san、こんばんは。
    パリに憧れる女性って多いですよね。

  • Mory 2012年04月04日 23:56

    チビモニsan、コメありがとう。
    行くって決めちゃうと、案外ススッと行けたりするタイプでは?
    実行力あるひとってイメージですよ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Mory

  • メールを送信する

Moryさんの最近のデジログ

<2012年04月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30