デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

湯垢 シンク 鏡 雑学

2011年11月21日 09:13

湯垢 シンク 鏡 雑学

…週末、田舎から野菜がいっぱい届きました。中でもキャベツがやたら大きい。縦4cmの横6cm(何となく気になりはかってしまった)。私の顔より大きい気がする


お風呂の湯垢に
お風呂の残り湯に洗濯用洗剤と小麦粉を2杯づつ入れる。1晩浸けおくだけでシャワーで流せば湯垢が綺麗に取れます。洗面器やお風呂椅子を一緒に浸けておくといいですよ

シンク
炭酸飲料シンクを磨いてみよう。炭酸飲料シンクにかけスポンジで磨くだけで簡単に綺麗なピカピカに


鏡を曇り難く…お風呂お風呂上がり等鏡が曇ってしまう。そんな時はリンスやシェービングクリームを鏡に塗り暫く置いてから乾拭き。曇らなくなります!また曇った時はドライヤーを鏡にあててあげると取れます


雑学
明日は11月22日の「いい夫婦」の日です。そこで結婚指輪はなぜ左手の薬指にはめるのか?
古代ギリシャでは「人体には恋の血管というものがあり、それは心臓からまっすぐに伸びて、左手の薬指に繋がっている」と考えられ、古くから神聖な指とみなされていたのだという説があるそうです。他には「左の薬指は指の中で最も動きが少ないので、指輪を落としたり傷を付ける可能性が低いから」という説も。また薬指は「想像を意味する指」といわれていて「結婚とはこれから新しい家庭を築いていくこと」という意味から薬指にはめるのだという説も。どの説が本当かは定かではありませんが、いつの間にか左手薬指が結婚指輪の定番となったらしいです。もっとも世界の国を見渡してみれば今でも必ずしも左手の薬指に限定という訳ではないらしく、オーストラリアデンマークドイツでは結婚指輪は右手の薬指にはめるのが普通。又、ロシアでは結婚前婚約指輪は左の薬指に、結婚後は右の薬指にはめるという。更に中国の一部の地域では左の中指にはめるし、台湾では女性が右手の薬指、男性が左手の薬指にはめるとか。結婚して少ししたら外してしまう男の人もいますが、やっぱり結婚したのならずっとつけておいて欲しいね(あくまで個人的な考えですが)

このデジログへのコメント

  • ティムヘス 2011年11月21日 16:30

    そもそもうちは結婚指輪を作って無いのではめてません。

  • なな♪ 2011年11月21日 23:28

    ティムヘスさん:その家庭の中でのやり方がありますね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する

なな♪さんの最近のデジログ

<2011年11月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30