デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ちょっとしたコツ次第

2010年08月18日 10:00

ちょっとしたコツ次第

気温差アレルギー
ご存知ですか?

ずいぶんしつこい急性鼻炎に悩まされてから
気温差アレルギーがあることを知りました。
これがもう厄介で・・・。

昨日 夕方涼しくなってから
冷房がきいた喫茶店に入ってすぐ
「寒いなぁ・・」と感じて数分でもう
水星人に!!!
ティッシュや薬は手放せません(;;

画像は昨日休憩&勉強のために入った喫茶店
・・・減ってない飲み物・・・
このまま片付けるはめに。
これは鼻水のせいではなくて
勿論コップの中も鼻水は入ってません


というのも鼻水がつらくて
ガムシロップ入れすぎて
甘すぎてとても
飲めた代物じゃなくなっちゃった^^;
もったいなーい!!!


それはそうと
ちょっとしたコツ(1)
鼻炎くしゃみ(急性鼻炎)や鼻づまりが
解消しない時、二の腕をさわってみて
冷たかったらそこをよくさすって温めます
すると鼻が通ってくしゃみなども止まります

私がみつけた謎のコツなんですが
本当に効くんです!!

他の ちょっとしたコツ(2)
病院にいく待機中です。
鼻炎の薬もらいに^^;

病院は、朝一番が混むので11時前後が
穴場で比較的すいています。
この時間を狙えば待ち時間が少なく
診てもらえるわけです^^
夕方~閉院時間はすべりこみ患者が案外いるので
避けるのがベスト。

それにしても昨日から一日何回も
鼻炎が・・・
冷房じかに当たっただけで!

家族のために扇風機冷房強くしただけで!

喫茶店で涼みに入っただけで!
お風呂あがりに裸でお風呂ふいてただけで!

地球の環境に適応できないみたい。

ティッシュつかうより鼻炎薬のほうが
安そうなくらい鼻炎が。

でも、薬飲んでから効くまでも30分くらい
かかるのでティシュと友達('-^*)/
って喜んでる場合ではないんですが!

他にもアレルギーの素は沢山あるけど
気温差には参ります。。。
アレルゲンが除去しようがないもんねー。

そろそろ病院いってきまぁす
紫外線 こわっ。暑いっ。

・・・病院がお盆休みだったら

と思って電話かけたら診療していました。
珍しく漢方処方医で漢方にも詳しいんです。
強すぎるステロイドはあまり飲まずに
軽い鼻炎の薬と、漢方薬もらってきました。

やっぱりピークすぎた11:30頃が
穴場でした^^;

この病院・・・院長が高齢で閉鎖寸前で
決まった新しい院長なのにたった半年で
体調不良で閉鎖・・・
優しくて信頼できる人柄のいい先生だと
思って頼りにしてたのに
ここがなくなったら
どこでみてもらえば・・・
私みたいな難病はどこいっても
医師に冷たくされてばかり、
厄介者そうにされて
求める薬も嫌がって出してくれない
医師ばかり。
真剣に へこむ。。。

優しくて人柄のいい医師ほど
ストレスたまるのかも。
図太くて自己中のわがまま医師ほど
無神経だから稼ぐために患者の気持ちなんか
考えないから やっていけるのかも。

このデジログへのコメント

  • フィリップ 2010年08月18日 13:33

    知らなかった~気温差そんなのがあるんですね~現代病ってやつですね(´-∀-`;)僕は鼻炎より蓄膿気味

  • まりぃ 2010年08月19日 09:39

    フィリップさんへ
     あらら~蓄膿までいくときついですね~ 薬でも治るから悪化しないようにね^^

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まりぃ

  • メールを送信する

まりぃさんの最近のデジログ

<2010年08月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31