デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

日本にやってくるハーバード白熱教室

2010年08月09日 16:51

https://www.youtube.com/watch?v=kBdfcR-8hEY

日本語訳されたものはyoutubeからは
削除されていくようでないのですが

いよいよ8/25、日本の東大安田講堂ハーバード白熱
教室を開講してくれると
知りました。
今頃知っても募集7月に締め切られていました。
応募多数の場合は抽選になるようですが
行ける人
うらやましいなぁ・・・。
どのみち、九月にNHKで内容を放送する
予定だそうですが。
やはり生で聞きに行きたかったです。

ただこの応募条件はNHK受信料を払っている
人(NHKプレミアム会員?)のみに限られる
そう。

それでは、
そもそも国営放送受信料
払う気がない、という人はなぜか
ハーバード白熱教室を見る権利が与えられない??

身体障害者などでNHK受信料減免されている
人の場合、支払っていないことを事由に
プレミアム会員?やらになれないのだとしたら
会員のみ講演を見る応募をする権利がある
基準外にされるなら
これは身障者差別に近いのではないか

微妙にふと、考えてしまいました。

マイケル・サンデル教授のファンにとっては
九月の放送や、勿論直接東大に無料で公聴しにいける
機会はたまらないですね。

いつの時代も、どんなに正義感や道徳観が
薄れている国でも、彼の問いかけるテーマ
考える価値があることだと思えます。
日本の大学にも彼と同じ視野政治経済
問いかけるような教授が現れたら
もっとすばらしいのにね。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まりぃ

  • メールを送信する

まりぃさんの最近のデジログ

<2010年08月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31