デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

調和のある国

2009年07月23日 12:22

調和のある国

建設効果が費用に見合わないとして国土交通省が3月に工事を凍結した国道18路線のうち、
17路線で工事が再開されることになった。
岩手県内の1路線について、同省の有識者会議が22日、「再開が妥当」と判断。
これで18路線すべての再評価を終えた。
唯一中止となったのは、宮崎県の「国道220号・青島日南」の4車線化拡幅工事
朝日新聞7/23)


国土交通省が不必要、と言った道路がこうして作られて来た
毎年毎年、何兆円もの税金がこうして消えて来た
3月に凍結したのは、都議選の為のジェスチァーですよね
終わればこの通りです
今年度、道路だけで2兆3千億円の税金が使われる
ここまでわれわれ国民を馬鹿にして、楽しいですか?


自民党に逆らう知事市長の居る所には、公共工事もお金も出ません
これが50年以上も続いて来た
土木建設を初め、銀行・電機・機械・運輸、殆どの会社が自民党投票して来た
それももう終わりです


必要な所に税金を使う
高齢者や身障者、母子家庭に子供の居る家庭
政府の仕事はたった2つです
外交安全保障、そして弱者を助ける
その為だけに存在価値があります

強い者は助けなくても生きて行ける
それなのに、ここ10年を考えて下さい
強い者がますます強く大きくなり、弱い者はますます小さく弱くなった
これが「市場原理主義」と言われる制度です
弱肉強食」肉食獣の世界
白亜紀ジュラ紀の時代に戻る事、それが「市場原理主義

進歩も発展ももう要らない
友愛では無く、調和のある国が暮らしが欲しい


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ブログの方にも来て下さい
http://kyoka55.blog102.fc2.com/blog-entry-2.html
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

京介

  • メールを送信する

京介さんの最近のデジログ

<2009年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31