デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

総選挙-1/終の住処

2009年07月17日 10:42

総選挙-1/終の住処

芥川賞の題名、ではありません

昨夜のNHK9時のトップニュース
日本の平均寿命が延びた・・・?
そんなに日本は素晴らしい国と言いたい?
そうですか

50年以上も日本の政権を担ってきた自民党
その自民党が幾つかに分裂しかけているこの日に、平均寿命
自民党のゴタゴタをトップにしたくない?
民主党のアラはトップにしても、ですか?
これがNHKの姿勢・スタンス
NHK経営委員会メンバーが、総入れ替えになります



来月の衆議院選挙を、まず東京で考えてみましょう
選挙区は25、比例代表が17の計42議席

前回は自民党選挙区で23議席を取りました
12区が公明党の大田代表
ここには今回小沢さんが出て、取ってしまいます
選挙区落選した方を、幾らなんでも代表には出来ません
公明党にだってプライドはあります
さて、次は誰?

民主党は前回、18区の菅さんだけでした
それが今回は民主党が全議席の25を取ってしまう


与謝野さんが焦っているのはこれです
2005年の前回、比例代表の17の内、7議席自民党
しかし、今回私の予想は4議席
その4つに誰を入れる?

与謝野馨、70歳当選9回
深谷隆司、山崎派で73歳9回
伊藤公介町村派67歳9回
島村宜伸、伊吹派75歳9回
小杉隆、山崎派で73歳8回
石原伸晃山崎派で52歳6回
小池百合子町村派57歳5回
平沢勝栄山崎派で63歳4回


当確は伊藤さんだけ
ここで派閥の力になります
弱い派閥の方は、下のほうの名簿になってしまう
然も当選回数順

与謝野さんは、2000年の選挙で海江田さんに負けてしまった
この時落選していなければ、小泉さんでは無く総理大臣になった方
こうして9年が経ってしまうと、あの時、とつくづく考えてしまう
そうなる星の下に生まれたのです
順位は6・7番目で、歳を考えればこのまま引退
深谷さんと小杉さんも、弱小派閥で同じ運命です

石原2兄弟も下位でしょうね
但し、長男は選挙区で当選するかな?
新銀行東京」をお父さんと二人で作った方なので、辛いなー

女性が得になる?
今回はそんな余裕が自民党にありません
しかし、派閥は問題なし
当選1・2回の方達は、話にも上りません


東京だけでも、これだけの騒ぎです
下位名簿や非公認の方達は無所属で出ます
そして、自民党の票が分かれる
ますます民主党議席を取ってしまう

さすがの公明党も、中選挙区都議選と違い31は取れません
東京比例代表の2議席だけと思いますが、1つかも知れません
全体で22・3という所でしょうか

次回からは、北海道から順にみて行きます


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ブログの方にも来て下さい
http://kyoka55.blog102.fc2.com/blog-entry-2.html
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

京介

  • メールを送信する

京介さんの最近のデジログ

<2009年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31