- 名前
- みんきー
- 性別
- ♂
- 年齢
- 62歳
- 住所
- 千葉
- 自己紹介
- いい年ですが精神年齢は若いです。 人つき合いは苦手な内気なおじさん(?)です。 仕事...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
停電後2日目
2008年09月03日 20:42
火曜の話です。
停電明けの月曜に、会社にある機械の多数のハードディスクのうち1つがダメになっているのに気づき、さらに、後顧の憂いを絶とうと余計なことをしたら別のマシンのディスクがいかれた、そのディスクを交換したのでした。
火曜の朝、会社に来たらすべてが終わって平和になっているはずでしたが、えー、なぜか問題のマシンがピーピー泣いてます。
ディスクが壊れていたいよう、だそうです。えっと、今度は3つお亡くなりと出てます。これはかなりご愁傷様状態です。
いくつか大事なファイルも入っているマシンなので、残っているのだけでなんとかならんかと思い、とりあえず、余計なことはしないでおきます。
ディスクを読み書きできない状態なので、これ以上悪くはなりませんが、よくなることもありません。ちょっと触った感じ、かなり絶望的です。
それでもとりあえず、努力だけはしてみせないと。やってダメなら仕方ないですが、やらずにダメ、というと大抵の人は怒ります。
やっても可能性がゼロならやりたくないですが、データの一部はまだ救えるかもしれない、という気持ちもあるので。
この元凶となったマシンもまだ綱渡りなので、綱が切れないうちにバックアップを取りたいのですが、事態が大きくなってきて収拾がつきません。
「このマシンのディスク壊れたよーん」ってメールを送ったら何人かから「何とかならない?」といわれましたが、何とかなるんなら何とかしてます。
今の時代、すべてのデータのバックアップを取るのはかなり大変なので「ディスクとんだらごめん」で運用してますが、そうはいってもバックアップをとらない人はいるものです。
そのくせ実際飛んだら文句を言われたり、追及されたりします。別に私が壊したわけではないのですけど。
まあ、とりあえずどうしようもないですが、私には後始末(瓦礫の山から生存者をさがして、町並みを戻す)があるのでとっても憂鬱。
計算機管理だけで金をもらってるんなら何を言われてもいいんですが、そうじゃないので。最近はこのあたりをアウトソーシングしているようです。少なくとも最近の若者(20代)は、こんなことしたいとも思わないようです。当たり前になりすぎたのでしょう。
ちなみに、上司は今日の水曜に「なんでサーバーのディスクが飛ぶんや」「どこにデータを置いたら壊れないんや」とか言ってます。
前者は「確率の問題で、壊れることもあります」、後者には「だから、どこにおいても絶対安心なんてところはありません」と言っときました。
心の底では「絶対壊れないディスクがあるんなら私がほしい」と思いましたとさ。
愚痴が長くなったので軽い話。
今まではお昼はおにぎり1つ+パン1つ+ドリンク(+時々デザート)でした。でも先月「メタボ」とか言われてから、お昼をおにぎり+パンだったのを おにぎり、か、パン、にして、デザートはなるべく控えるようにしました。
さて、効果がでるでしょうか??
そうそう、お気に入りのHarunaの製品からプリンが消えました。飲むヨーグルトは値上がりしましたがまだ健在です。これって生乳だけしか使ってませんが、それなりに砂糖も入っているのね、と気づいて「うーん、どうしたものか」と悩んでおります。
もっともっと運動すればいいんでしょうけど、食べるために運動するのはどこか間違っている気がするので♪
それにしても、寝るのと食べるのはためておけなのが困り物です。ラクダみたいに?体にためているんだから1ヶ月食べなくてもへーき、ならいいのになぁ。
***
今日の一言:「電話のベルとは、出ようと思うと寸前で切れ、ばっくれようと思うといつまでも鳴るものである」
携帯の普及でだいぶ変わりましたが、携帯だとばっくれるのが難しいので(着信履歴に残ったりメッセージが残ってたり)「かけてほしくない相手」からかかってきた時の対応に悩むようになりました♪
***
本日の画像は、高知で買った「きし豆入り 土佐茶」です。なんだかわかりませんが、そば茶のようなお茶でした。
室戸海洋深層水が使われていたかどうかはよくわかりません♪
このデジログへのコメント
確かに電話って出たくなくて無視して見守ってる時に限っていつまでも鳴ってますねヽ(。・ω・。)ノ゛
秋桜さん、コメありがとう。
相手も「こいつは出そうにない」と思ってるんでしょうか。昔は30秒ルール(今でも?)がありましたが。
#コメレスしたハズなのに;_;最後のクリックを忘れたかも。
コメントを書く