デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

大騒ぎされなくなるときに本当の勝負が始まる

2008年03月10日 14:42

大騒ぎされなくなるときに本当の勝負が始まる

<9日の名古屋国際女子マラソンで27位と惨敗した高橋尚子ファイテン)のマネジメントを担当する安野仁氏は10日、高橋の今後の競技生活について「海外マラソンを含めて本人のやりたいことがある」と述べ、今月中に発表する予定を明らかにした。>

http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080310/oth0803101145014-n1.htm

本日、陸連の強化選手指定も外れたそう。先週ごろから某マスコミを中心に「大騒ぎ」し過ぎという懸念があったが、マラソン大会を中継して視聴率を高く取るためには止むを得なかったか?恐らく「マネージメント」会社にはそれなりのフィーが入っているとことと思われるが、今後は地道に「選手生命」と戦っていただきたいと思う。
そのうち本人の「実力」でどうにもならなくなるときに、市民ランナーとして別の活躍をすることも幾らでも可能:今年から「メタボ」対策を健保の世界から求められるようになり、運動=走る、というブームを作ってしまえば結構あちこちからお呼びがあるのでは?

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

前向き思考

  • メールを送信する
<2008年03月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31