デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

一時日経平均1000円下落 上昇しているのは外食食品銘柄か。特に強いすかいらーく

2025年03月11日 12:27

今日は全面安に近い中で、
外食銘柄のすかいらーくHD、モスマクドナルドコロワイドトリドール(丸亀うどん)
小売りのイオンパンパシフィックインターナショナル(ドンキー)
食品キリンキッコーマン辺りが買われている程度。
その中では一気に上昇して来たすかいらーくHDは上場来高値の2800円台まで上昇しています。
自分が以前デジログで記載した様に、以前より単価は少し高くなっていますが、美味いメニューが
増えたのは事実です。好業績は素直に反応しています。
まあ今日は内需関連株が物色されているって事ですよ。
自分は株主優待目当てで外食、小売り、食品銘柄をホールドしているので、この下げ相場でも
少しは気分が安らぎます。

逆にグロース株の代表だったAI関連の投資ファンドは結構な下げに直面しています。
ディープシークが出て来てからは軟調です。自分も2本AIファンド(グローバルAI、ディープAI)持っていますが2割弱下落しています。もっとも新発時に買っているから全然利益は出ていますが
気い悪いですね~(笑い)
AⅠデータセンター関連も悪いです。ただ仕込むには未だ早いですね。
日立にしてもそれ程下がっていません。
トランプ関税の影響で4月初めまでは自動車関連銘柄が狙いですが
本命トヨタデンソーも買値辺りに下がって来ていません。
デンソーは1900円割れ、トヨタは2600円前半までは買いません。
アメリカ相場はPERが22倍とかになっていますから、この調整は良い方向だと思います。
日本の方は下手すればPER13倍辺りまで下げてくれば、(今でも割安ですが)超お買い得になりますよ~

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゴルキチ

  • メールを送信する
<2025年03月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31