キーワード株主優待を含むウラログ一覧
-
エアトリはこの所の上げ相場でも圏外。株価920円と低迷も株主優待は良いけど・・
2025年04月24日 10:46
エアトリは業績という面で比較すれば、競合のアドベンチャーには完全に引き離されています。 エアトリの低迷の原因と言えば、エアトリ経済圏と称する新事業を17事業も抱えている事にある。 新事業に属する... 続きを読む
-
それ程儲かっていない大戸屋株価高いです。モスは史上最高値更新、割安は幸楽苑
2025年04月21日 14:53
大戸屋は株主優待のためにだけ株主になっていますが、ここってそれほど利益率が高くもなく 成長率が高いわけでもありません。 ですが株価はと言えば5230円と今日も70円高です。 絶対的な株主が多いの... 続きを読む
-
2025年04月16日 16:48
今日は明日から明後日の関税、為替、防衛に関しての日米経済交渉があるため 様子見状態となって冴えない展開でした。 この中で外食銘柄は強かったですね~ 3865円と過去最高値を更新したモスフード、6... 続きを読む
-
毎日ボラティリテイ高いな。しばらく外食、スーパー、食品銘柄が良いですね~
2025年04月11日 14:45
今日の相場は昨日と様変わり、大きく値下がりしています。 関税による不透明感がぬぐえないのです。 そこで今日日経平均1400円程大きく下げている中で 外食のマクドナルドやモスフード、コロワイド、く... 続きを読む
-
一時日経平均1000円下落 上昇しているのは外食食品銘柄か。特に強いすかいらーく
2025年03月11日 12:27
今日は全面安に近い中で、 外食銘柄のすかいらーくHD、モス、マクドナルド、コロワイド、トリドール(丸亀うどん) 小売りのイオン、パンパシフィックインターナショナル(ドンキー) 食品のキリン、キッ... 続きを読む
-
2025年02月26日 11:53
イオンが今日は高い(2%高)です。 優待の駆け込みかも知れない。 とは言ってもイオンの買い物で1000株なら5%引き、それ以下なら3~4%還元だから 自分は(場所も比較的遠いので)数多く利用する... 続きを読む
-
くら寿司株主優待復活で、未だ値が付いていません。ストップ高かも デンソーは?
2025年02月20日 10:21
くら寿司が株主優待を復活させるとの発表を受けて、株価は買い注文が殺到して もう10時になりますが、値段が付いていません。 株主優待を廃止してから株価はどんどん値下がりして2500円台まで下げまし... 続きを読む
-
楽天G決算発表後3.6%の下げだが当分ホールド クリレス下げ不思議ですね~
2025年02月17日 14:33
楽天Gの決算は悪くも無かったが、期待には届かずと言った所だろう。 現在は3.6%下げの980円ってとこです。それほど下げてはおらず今期は携帯事業の通期黒字の線も 考えられるから、そのままホールド... 続きを読む
-
2025年01月15日 11:07
クリエイトレストランツ3387は、昨日第3四半期決算を発表した。 予定通りの好決算で売上7%、純利は21%増で予定通りの決算発表となった。 数字上では好決算ではあるが、予定通りの決算と言えばそう... 続きを読む
-
くら寿司2日続けて大幅下落 下落率は18.8%と2割近く下落した。
2024年12月15日 13:10
くら寿司2日続けて大幅下落 下落率は18.8%と2割近く下落した。 この原因は、株主優待を止めた事により、個人投資家がどんどん離れて行った事によります。 なぜくら寿司は、このような暴挙に出たのか... 続きを読む