デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

意外な特殊土木会社が高配当なのですよ。

2024年04月20日 15:49

今の自分の投資スタンスは高配当銘柄と株主優待銘柄が多いですかね。
それ以外だと半導体銘柄ハイテク銘柄です。(成長目的)
高配当銘柄は、商社メガバンク専門商社製薬会社が多いですかね。
株主優待をあてにホールドしている銘柄はほとんど外食銘柄です。
ファミリーレストランとか回転寿司銘柄です。
ゴルフの優待券を目当てに株主になっている平和(PGM運営)などは例外です。
平和は高配当だからというのもありますけどね。
それ以外の業種の高配当銘柄だと特殊土木(ダム工事トンネル工事)を扱っている
日特建設1929と安藤・間1719が良いですね。
現在の株価からすると日特建設が配当利回り4.16%
安藤・間が5.21%となっています。
ただ安藤・間は第3四半期終了時点で進捗率49.6%だから前期の計画は未達に終わるだろう。
ただ現行60円配当を仮に今期50円に減配しても配当利回り4.34%だから全然悪くはない。
今の株価は安いから買っておいても良い。株価1150円だから買いやすいですね。
日特建設も株価1130円、こちらも買いやすいですよ。
あくまで個人の独断と偏見です。(笑い)

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゴルキチ

  • メールを送信する
<2024年04月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30