キーワード配当利回りを含むウラログ一覧
-
2025年04月18日 12:26
佐鳥電機は独立系の商社で、車、半導体製造装置、インフラ向けが主力ですが アメリカや中国との商流は少ない。 主に、インド、台湾、韓国、シンガポール、ドイツと言った国との貿易が多い。 現在の株価から... 続きを読む
-
日経平均一時31000円割る。安値買い実施 今日は売り方は買い方の言いなりだな
2025年04月07日 13:35
寄付きから15分経過してもほとんど寄り付かずってリーマンショック以来だな。 まあお蔭様で安く買いました。損切り銘柄も出ましたが、これまた買い直しして安く買いました。 特に前場の10時頃が一番安く... 続きを読む
-
2025年04月04日 12:27
今日も下がっていますね~。 米国市場が大幅に下げましたので日本もまた昨日に続き大幅安です。 今日は意外な所に投資しました。 東京センチュリーは株価が1300円台まで下落したので、配当利回りは4%... 続きを読む
-
トランプ関税で不透明感日経平均1000円安 買いたい銘柄はそれほど下がらずか・・
2025年02月28日 11:03
トランプが世界中を混乱に巻き込んでいます。 中国にさらに10%、EUには25%の関税を掛ける等々 これを受けて日経平均は1000円も下落しています。 とは言っても半導体銘柄の売りが強く日経平均を... 続きを読む
-
日経平均朝方600円安だが商社株逆行高 やはりバフェットさん効果は凄いね~
2025年02月25日 09:33
日経平均は朝方600円安で始まりましたが、商社株は逆行高です。 5大商社に投資しているウォーレンバフェットさんが、商社株の株式保有を現行の 10%未満から時間を掛けて増やして行く可能性が高いとア... 続きを読む
-
2025年01月17日 16:13
日経平均はこのところ実に冴えない展開が続きますが、来週1/23~1/24日に行われる日銀決定会合での 利上げ0.25%を織り込んで来ている展開だろう。 来週1/20日はトランプが大統領に就任する... 続きを読む
-
JFE、日本製鉄の株価下落 鉄需要減速に原材料上昇で利益下方修正が響く、買いか?
2024年12月05日 23:09
JFE、日本製鉄の株価が下落基調です。 株価下落で各々配当利回りは5.4%、5.3%とかなり上昇しました。 配当利回りからすると、前日のニチガスより良い数字です。 株価が大きく下落したのは、世界... 続きを読む
-
2024年12月04日 23:30
日本瓦斯(日ガス)投資対象となるか. この所日本瓦斯8174の株価がダダ下がりで、今日の終値は2046円である。 その価格で配当92.5円だから配当利回りは4.6%となる。 配当利回りからすれば... 続きを読む
-
2024年12月02日 14:22
日銀が今月か来年1月か利上げする可能性が高い。 利上げ幅は0.25%だろうけどね。 それを受けて銀行株やリース会社が株価上昇している。 銀行は利上げで儲かる方向だが、リース会社はそうとも限らない... 続きを読む
-
リース会社は皆高配当銘柄で隠れたウォーレン・バフェット次期候補銘柄群です
2024年11月09日 15:04
リース会社で直ぐに頭に浮かぶのはオリックスだと思いますが、確かに規模から言っても日本では 一番大きい会社です。 ここは1年前位に株主優待を止めたのですが、その時に株価がかなり下がりました。 当時... 続きを読む