デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

総額 2,420円の『ボッチ忘年会』(飲み納め、おそと編)

2022年12月16日 18:25

総額 2,420円の『ボッチ忘年会』(飲み納め、おそと編)

--
 いつぶりでしょうか? たぶんここの日記をくくれば出てくるでしょうけど、この師走そんな暇はありませんね。珍しくバスで隣の市(実際は市の境までは歩いても5分の短距離ですが)の主要駅に出て、通勤時代の「途中下車」行きつけの『立ち飲み屋』へ。Payペイ払いで総予算 2,433 円のボッチ忘年会へやってきました。

 まずは焼鳥屋さん、開店と同時に入店。さすがに立ち飲み屋「35分」にて腹八分目でお会計 1,760 円(payペイ♪)。写真以外にモモにんにく、皮、砂肝も頼みました。焼鳥屋さんを後にして隣の隣にある『Hiday 日高』へ。こちらも定番のあんかけラーメン(660円)。13円余りました! (笑) 

--
 ひとつ気が付いたこと。腹八分目や飲み過ぎないことは気をつけていますが、今夜は特に『焼き鳥のタレ』『あんかけの具材』など、これらがどうやって作られているか、どんな工夫が施されているかなどに特に神経が行きました。来年春からの実家生活、田舎暮らしに備えて自分の五感でいろんなことを学びとっていかないとです。実家でも作ろうと思えばこの焼き鳥はできそう、このあんかけラーメンも工夫できそう! それを目指して日々修行てすな~ 

追伸

 焼き鳥屋さんの会計スマホで「2次元コード」読み取る方式、これは問題なし。日高屋の方は立派なレジがあるのでお店の端末で、スマホ画面上のバーコードを読み取る方式。しかし私のスマホの画面は度重なる落下試験のせいで「黒い雲」やらひび割れやら多数。読み取れない、店員から端末をもぎ取ってわたしもスキャン、ダメ。もう一度端末を店員に返してこんどは私がスマホを微妙に動かす。「ピッ!」一瞬のすきでなんとか読み取れました。嗚呼、良かった。PayPay残高13円也で年を越します! (^_^)

このウラログへのコメント

  • うめきち 2022年12月16日 21:27

    焼鳥は時々、テイクアウトするので、たれが残ってます
    今のところ、きんぴらに使うのが一番です
    生姜焼のたれも、焼鳥のたれに、生姜とオイスターソースを入れて作ります
    甘辛の基本の味になってるから使えますね

  • Bluewind3090 2022年12月16日 21:35

    > うめきちさん

    ぶほぶほ~! まさに聞きたいところが書いてある~ そうなんです「焼鳥のタレ」を今日はしっかりと『舐めて』きたのですよ~ あのタレの中身はどうやってできているのかなぁ~!極めたい!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する
<2022年12月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31