- 名前
- ゆかりんりん
- 性別
- ♀
- 年齢
- 37歳
- 住所
- 神奈川
- 自己紹介
- 来るもの拒わず
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
新常識!? 掃除機は窓を閉めてかけるのが正しいの?
2019年12月27日 18:36
掃除機は
窓を閉めてから
かけるのが
掃除の新常識なのは
ご存知でしたか?
掃除をする際の音への
遠慮や外からの目線などが気になり
戸建でも建物が
密な地域だったり
マンションなどの
集合住宅では
窓を開け放つのも
なかなか難しいですよね
■掃除機をかけるなら
窓を閉めて!
おばあちゃんの知恵
昔ながらの常識というもの温故知新…
決して侮ることは
できませんし
現代にも活きる合理的な
ノウハウがそこから
発掘できることだって
決して少なくはありませんけれども
その知恵や流儀が
かならずしも
今の住宅事情や
生活環境に
合致しているかと
いったらときどき
疑問符が浮かぶのです
正しい? 正しくない?
正しくないわけじゃ
ないけど
正しいともいえない
何故でしょうか
■おうちお掃除の
イメージとは
例えばおうちのお掃除と
聞いてあなたは
どんな光景を
思い浮かべるでしょう
晴れた朝
広い家
ありったけの窓を
開け放し
澄んだ空気が流れるなか
エプロン姿のママが
はたき
ほうき
雑巾を持って
掃除機も出して
パタパタ
ガーガー……
ディティールはさておき
CMのような
・時間帯は、午前中
・天気は晴れ
・真っ白い洗濯物が
庭にはためく
なんていう感じの
爽やかなイメージが
浮かぶのでは
ないでしょうか
■現実のお掃除は
窓を閉めてなるべく
静かに
でも実際のお掃除光景ってどうですか?
今どきファミリーのうち
半数は共働きです
平日お掃除できるのは
朝のうちかはたまた夜
週末であっても午前中
昼間にお掃除できるとは
限らないですよね
それに掃除に伴う音への
遠慮や外からの目線などが気になり
戸建でも建物が
密な地域だったり
マンションなどの
集合住宅では
窓を開け放つのも
なかなか難しいもの
超高層マンションなどではそもそも家中の窓を
開け放つこと自体
想定されていません
ですから
できるだけ静かに
時間や曜日を選ばず
窓も閉めたまま
お掃除したいのが
生活者としてのリアルな
ニーズにあり
実際のお掃除シーンは
イメージのそれとは
大きく異なることが
多いわけです
■掃除法を見直そう!
1. お部屋の片付け
2. ハタキがけ
3.掃除機がけ
4. 棚の拭き掃除
5. 床の拭き掃除
疑いなき昔ながらの掃除法でも今実際にこの流儀で
掃除を行うと
住まいはむしろ
汚れてしまう可能性が
高いのです
それは何故なのでしょう?1. お部屋の片付けの
段階でソファやテーブル
棚の上などのホコリが
舞い上がりはじめます
2. ハタキがけでは
咳き込んで
しまうことさえ
あるかもしれません
そもそも最近では
普通のハタキを
店で見る機会も
ないかもしれません
あまりホコリの立たない
静電気式のハタキも
ハタキというより
モップの風体ですし
3.掃除機がけをして
ホコリを
吸い取ろうと
するわけですが
床に落ちきれず
舞い上がったままの
ホコリは
掃除機の排気により
再度舞い上げられ
部屋中に
行き渡ってしまいます
この一度
舞い上がってしまった
ホコリはなかなか
落ちてきません
4. 棚の拭き掃除
5. 床の拭き掃除を行ったところでお部屋の空気は
むしろお掃除前よりも
汚れている
状態だというのは
明らかですよね
さらにこのホコリが
棚や床に落ちてくる
数時間後には
お部屋はまた
ホコリで
覆われてしまうことになりせっかくの拭き掃除は
無駄に
帰してしまうと
いうわけです
それなら窓をちゃんと
開けて換気をしてさえ
いれば大丈夫ってこと?
でも窓って
お掃除が終われば
速やかに
閉めてしまうものでは
ないでしょうか
そうなると
もう舞い上がった
ホコリの逃げ場は
ありません
お部屋の空気は
ホコリを含んだまま
半日も澱み
続けるわけです
ただし微細な
身体に悪いホコリは基本
目に見えません
これを掃除した
もうキレイな状態と
称しているんです
ちょっと……
怖いですよね
■効率的な
お掃除方法とは?
だったらどうするのが
正解なのでしょう?
今もっとも効率的かつ
健康的である正しい
お掃除法をいうならば
1. 棚やモノの拭き掃除
2. お部屋の片付け
3. 床の拭き掃除
4.掃除機がけという
順序にプロセスを
変更したものになります
またホコリ舞わせ続ける
要因になってしまう
澱んだ空気を
綺麗にするには
4.掃除機がけのあと
5. 換気として単独で
しっかり行うのが
ベストといえるでしょう
このタイミングであれば
掃除機をかけながらでは
ないので
騒音を気にする
必要がない点にも注目
自然換気だけではなく
換気扇や空気清浄機を
しっかり回すタイミングも同じです
この方法はいわゆる
王道ではありませんし
もしかすると
心理的に違和感のある
プロセスになるかも
しれません
でも今の暮らし方や
住宅事情においては
これが正解であると
いうのが私の考えです
どれだけお部屋の中の
空気にホコリがあるかを
考え常に意識すること
お掃除をするときには
床だけを見ず
お部屋を3次元で
捉えること
床はお部屋の空気ごと
掃除すること
空気が綺麗な部屋は
決して汚れないのです
このデジログへのコメント
> 内蔵助さん
かなり
タイムログが
ありますね
おじさんの所は窓開けて、毎週日曜日に掃除しています。周りはそんなに気にしなくても良いです(^。^)
> 内蔵助さん
ハウスダストだと
解りますよね
貴重な意見だと
思います
> takasi,さん
ちょこちょこ
掃除してるなら…
でも埃は
舞いますよね…
やはり湿式で溜まりそうなとこ
拭き取るのが1番の埃対策でしょうね
あとはダイソンで、カーテンと床かなぁ
> キィさん
そうですね
埃が
散らないようにするのが コツですね
コメントを書く