デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「まほろ駅前多田便利軒」レビュー☆

2011年04月14日 23:59

「まほろ駅前多田便利軒」レビュー☆

瑛太松田龍平主演他。東京郊外まほろ市で便利屋を営む多田啓介(瑛太)のもとに、ある年の正月、宿無しの同級生・行天春彦(松田龍平)が転がり込んで来る。共にバツイチの30男。しっかり者と変わり者。水と油のような二人の便利屋が出会うのは、どこかきな臭いワケありの依頼人たち。なんだかんだと放っとけない性格の多田と行天は、やがてある事件に巻き込まれ、自らが抱えていた忘れられない過去と向き合うことになる―。バツイチ男二人の、痛快で、やがて胸に熱く迫る便利屋物語。

9/10点!!まほろ市は、町田にあるんですね(笑)胸がギュッと熱くなる、人と人との温かい物語でした(^-^) 我慢してたけど、くるり主題歌で、泣いちゃいました。深い悲しみを抱えた多田と、癒えぬ傷を抱えた行天。二人が、悲しみや傷を抱えながら、人を助けたり、優しくすることで、懸命に生きている姿は、不器用で痛いけど、温かくて、心打たれます(;_;)ぶっきらぼうを装っているけれど、困った人は放っておけない、真面目な多田と、ちゃらんぽらんに装っているけれど、やっぱり困っている人がいると助けちゃう行天。二人ともイイ男過ぎます(^-^)♪二人の掛け合いも、行天の、まとも何だか、冗談何だかな台詞に、多田が、真面目に返す、というかキレるという感じが、笑えました。これ、パロっていいの?っていう爆笑シーンもありましたし☆台詞ひとつひとつが、とても面白いし、真面目なシーンでは、胸にくる言葉があって、とにかく素晴らしいです!テンポ感、空気感が好きです(^^)松田くんの、あのゆる~い雰囲気も、好きです♪(テケテケ走りとか) 脇を固めるのも、鈴木杏大森南朋松尾スズキ高良健吾ら、マイナー豪華キャストなので、これで面白くない訳がありません~ヽ('ー`)ノ~ 多田や行天が、助けた事も、助けられた人も、当たり前だけど、過去から繋がっていて、人生のほんの一瞬出会って、未来へ続いていくんだなぁと思いました。あと、龍平くんが、ますますお父さんに似てきて驚きました。佇まいとか、雰囲気、仕草とか、ハッとする場面が、何度かありました。多田、頑張れ!行天、程々に頑張れ(笑)と、応援したくなる作品、というか二人です☆2011年公開。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2011年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30