デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

『ブタの貯金箱』 & にんにく & JOMO&キム

2010年10月01日 09:26

『ブタの貯金箱』 & にんにく & JOMO&キム

ブタ貯金箱

貯金箱といえば世界でもっともポピュラーなのは「ブタ貯金箱」です
なぜ「ブタ貯金箱」は世界中に広まったのか?
実は……
初めてブタ貯金箱を作ったのは18世紀の英国人でした
なぜブタにしたのでしょうか?
その理由は
その数世紀前までさかのぼります
その時代
金属はまだ貴重品で家庭用品には使われていませんでした
代わりに利用されていたのが「ピッグ」と呼ばれる粒子の細かいオレンジ色をした粘土
この粘土で皿やカップ、ポット、水差し等が焼かれ
その陶器も「ピッグ」と呼ばれていました
当時の人々は
そのピッグ製のポットや水差しに小銭を貯えていたのです
その後
ピッグ製の陶器は使われなくなりましたがお金を貯めるための入れ物という意味の『ピッグ・ジャー』という言葉だけが残りました
そして18世紀のイギリス
このピッグという単語を『豚』と勘違いする人が現れて
ブタ型の貯金箱第一号が作られたのです。
それが英国だけでなく世界中で人気を集め、現代に至るというわけです♪


にんにく
アリシンに血栓ができるのを防ぎ動脈硬化や心臓病を予防する効能がある。
血糖値や血中コレステロール値を下げる、がんを予防するなどの効果が。
又、アリシンには強力な殺菌作用があり、インフルエンザや風邪をはじめ、肝炎、0−157等色々な感染症の予防に効果あり。


ニュース

ガソリンスタンド「JOMO大阪臨海岸和田店」でガソリン軽油を間違えて販売していたことが明らかに。給油は、9月30日午前7時から8時40分頃まで行われていた……昨日の朝までって怖いな。運転してて異変があった時が

北朝鮮次期指導者とされる、金ジョンウン氏の写真が公開される……まだ見た事ないけど、やはり父親に似てるのね。何となくそんな気がしてた

このデジログへのコメント

  • Finger 2010年10月01日 09:29

    なめ猫だ!(⌒0⌒)/~~

  • 消滅 2010年10月01日 16:57

    以前渡航先では必ずその地のブタチョキを買って
    自分のお土産にしていました。
    読んだっス12巻まで♪

  • アレン 2010年10月04日 16:10

    ぶー(豚)は沢山子供産むから貯金箱作ったと思ったにゃ。にゃめんなよ。懐しい。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2010年10月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31