デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

東大出たからといって偉いわけではない

2009年03月20日 09:12

東大出てから言ってみたかった(笑)

でも そういうのあるみたいです。


知り合いが言うに東大卒業した人は、公務員が多いので民間企業の人間が少なめな為、起業した時の民間企業との繋がりが少ないとか。

反対に慶應早稲田起業する人が多いので、民間企業の繋がりが多いらしい。

勉強よりサークル活動に力をいれる人が多い(誤解を招いたらごめんなさい)のも、仲間やOB・OGさんとの人脈作りと考えると 大事な事のようです。

自分は 大学(正確には短大)時代、講義に出るのと通学がメインで 人脈作りの遊びをあまりしなかったので 後悔しています。



「大学は遊ぶもの」
人脈作りの為の遊びの場合は 親は少しは我慢することも大事なのかもしれません。

反対に、学生は ただ遊ぶのではなく、よく考えて遊ぶことも必要なのかもしれません。

このデジログへのコメント

  • KEI 2009年03月20日 15:06

    > AYさん

    AYさんは馬鹿じゃないです。
    勉強は どうだか分かりませんが 人間としては優秀だと思います

  • クレアR 2009年03月21日 15:36

    私の知り合いで頭が良い人いましたが自殺しました。今も原因不明です。

  • KEI 2009年03月21日 15:53

    > クレアさん

    裁判官になる人は 挫折を経験した事が無い人もいるといいます。

    大きくなってからの挫折は色々とあるのかもしれません。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

KEI

  • メールを送信する

KEIさんの最近のデジログ

<2009年03月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31