- 名前
- みんきー
- 性別
- ♂
- 年齢
- 62歳
- 住所
- 千葉
- 自己紹介
- いい年ですが精神年齢は若いです。 人つき合いは苦手な内気なおじさん(?)です。 仕事...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
IBM部品センター
2008年04月03日 00:18
私はここしばらくずっと自分のノートPCは IBM を使っています。
経験上持ち歩いてノートパソコンを使っていると、どこか壊れます。ノートPCって安くはないので、3年は使いたいと思ってますが、それだけ使っていれば、どこか壊します。
落として傷をつけることもありますし、画面がダメになることもあります。突然起動しなくなったりすることもありますし、ハードディスクが飛んでしまうこともあります。
昔のソニーのバイオは壊れやすくて、しかも、通常1年の保証期間が3ヶ月しかありませんでした。それで、次から次へと「ソニータイマー」の餌食になった人がいたという噂もきいたことがあります。
ThinkPad のケースもかなりヤワで、ちょっとしたことで壊れます。ですが、数万のお金を払うだけで、1年保証を3年保証にできて、しかも保証期間中は、修理がタダ、です。
IBMの時は対応がよく、電話で症状を述べ、修理が必要な場合は、指定場所まで取りに来てくれて、1週間で必ず戻ってきました。
でも今はThinkPad はレノボになってしまい、レノボが引き継いでからは修理で2週間以上もかかり、こちらが何度も納期を教えろ、と電話をしないとだめになりました。
だから、次のノートPCはレノボのを買わないと思います。ThinkPad のいいところは、これだけではなくて、いろいろな情報が公開されていて、「保守マニュアル」というのまで公開されています。
保守マニュアル、というのは、ここが壊れたときはこうする、ということが書いてあります。しかも、どういう名前の部品を交換するには、どのようにしたらいいか、ということが詳細な図入りで書かれています。
なので、部品さえ手に入れば、自分でも修理ができます。しかも、未だに IBM部品センターに部品の注文が可能です(もちろん、在庫があれば、の話)。
ここは、レノボ部品センターでなく、IBM部品センターなのが面白いところです。
マニアな人は、キーボードを日本語キーボードからUSキーボードにしたりします。ノートPCのキーボードは交換できませんが、パーツを注文して自分で交換することができます。
保証期間が切れてしまったThinkPad も、保守マニュアル片手に必要な部品を調べて注文して自分で直せば、お安くすみます。
部品が高価でもヤフオクかなんかで、同じ型のThinkPad をお安く手に入れられれば大丈夫です。同じ部品があるかどうかも、保守マニュアルをみればわかります。
何がいいたいかというと、実は私の愛用のThinkPad のハードディスクカバーが随分前から壊れています。イタリアではそのせいで、ハードディスクが緩んで「あー、起動しない!!」とパニックになりました。
それでもとりあえず問題なく使えていたので放置してたのですが、とある事情で♪、ハードディスクを時々交換したくなりました。そのとき、このパーツが壊れているとちょっとストレスがたまります。
なので、試しに電話して聞いてみたらとっても感じよく対応してもらって(どうもマニアな人がよくキーボードパーツとか注文するようです)、おととい夕方電話するとその日のうちにFAXで購入申込書が届きました。昨日(水曜)振込みをすまして、振込明細と一緒に記入した申込書を返送すると、住所が読めない部分があったとかで連絡をもらい、木曜には届くます、とのこと。
レノボはダメでもIBMはすごいなぁ、と思いました。
日本のメーカーはこうした情報は出さずに、いかに消費者にいじらせないか、を追求するのに対し、IBMは全く反対にすべての情報を公開し、さらには、部品までばら売りするという姿勢です。
今の日本を象徴するような事実だと思います。
そろそろ新しいノートPCを買いたいと思ってますが、今のThinkPad はセカンドマシンとしてしばらく使いたいな、と思いましたとさ。
***
今日の一言:「混乱は新規雇用の母」
社会保険庁もいい加減、多くのアルバイトを雇えばいいのに。
***
本日の画像は、この前食べたモンテールの「牛乳と卵のエクレア」です。乳製品も値上がりしそうなので、そうなるとまたパンに逆戻りかな…
このデジログへのコメント
はなこさん、コメありがとう。
社保庁はジョークだったのに♪
バイトを教育できる人がいなさそうです☆
コメントを書く