デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

高校時代は毎日通りかかりました

2008年01月19日 00:04

高校時代は毎日通りかかりました

近鉄大阪長野線 古市駅 そこの日常風景
(以下アサヒコム

電車をつないだり、切り離したりする「増解結」の手際の良さは、近鉄南大阪線職人芸だ。長野線との境界駅の古市駅では、平日だと1日に計137回も連結と解放を繰り返す。「国内屈指の回数だと思います」と近鉄広報

 阪急阪神のような都市間を結ぶ鉄道と違い、大阪郊外を結ぶ近鉄では、郊外に出ると極端に乗降客が減る。省エネのため途中駅で電車を切り離しているのだ。

 連結の時は、駅の外で一時停止し、ホームに進入。ホームで再停止し、徐行運転で連結する電車の手前で停車する。ここで扉を開き、乗客が乗降。その間に、先に停止していた電車がバックして連結する。駅の外での停止から連結まで、わずか45秒。さらに、つないだ2両の運転席の前後の扉を開いて通路を通し、蛇腹を伸ばして作業を終える。全部で1分半という早業だ。(ここまで)

ここでの連結/開放作業を見ていると、毎日当たり前にしている作業であるせいか、駅員・乗務員ともにゆとりを持って作業されています。電車に電車をぶつける作業ですから、間違ったら事故になるのですがそれを人間の感覚(注意力)だけでこなされている。JRでしたら米原近江今津などでよくやっている作業ですが、いつも数人のギャラリーが出ます。分かるような気がします。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

前向き思考

  • メールを送信する
<2008年01月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31