デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

嫌いな男性を遠ざける方法

2012年09月20日 04:37

まず相手を傷つける事はしょうがないと考える事だ。
むしろ早めに傷つけた方がお互いの傷は小さい。
早めに徹底的に傷つけるくらいの意気込みが重要である。
そうしないと大変面倒な事になるだろう。

上の様に割り切る事が一番重要で、
災難を大きくする女性は、この覚悟がない人がほとんどだと僕は思う。

相手が自分の事を好きだろうと察したら、
(それがあなたの勘違いでも良いから)
なるべく早く一貫して
「私はあなたとそういう関係には決してなりません」
という態度を取る。

『男女は友達になれるのか? 』でも書いたけど
そういう男性は女性恋愛対象として見ている。
したがって友達になれるとは思わない方が良いだろう。
男と女が本当に友達になれるのは希なのだ。
残念だけど‥。

より早く気がつき、一貫した態度を取る事が重要である。

その人に食事などに誘われたら
適当言い訳を付けて断る。
例外は決して作ってはいけない。
断り続ける。

相手も必死なので色んな理由を付けてくるだろう。
あなたの好きな映画を誘ったり、あなたにちょっとした約束をさせ守らせようとしたり
共通の友人を使ったり、同情を誘おうとしたり。
でもあなたは今日は忙しい、週末は友達と約束がある
などずっと適当言い訳をして断り続ける。

以前、言葉にはそのものの意味と、裏に意図があると話したが
それを用いるのだ。

それを続けていると、時には酷い言葉を相手から受けるかも知れない。
恨みの言葉や、非難や、怒り、脅しなど。
それは、相手の欲望のたんなる裏返しで、
真に受ける必要はない。

感情的な時、行動をしてはいけない』でも言ったけど、
そういう衝動的な行動を男性が取ったにすぎない。
相手が言葉であなたをどうにかしようとしているだけなのだ。

その言葉にあなたは乗っては行けない。
そういう時は沈黙が一番良い。
何も返事をする必要はない。

やがてまた相手は謝ってくるだろう。
それも無視。
あるいは、気にしてないよというメールを時間をおいて短くする。
そして、同様の拒否を続ける。

合う約束はしてはいけない。
電話には出てもいけない。
ともかくのらりくらりと断り続ける。
メールなんて返事しなくて良い。

一貫した態度を示し続ける。
その方がお互いのためだ。

ずっと断り続けていると、相手はやがて諦めるだろう。

もうひとつ、過去に付き合っていた恋人が急にストーカー化する場合もよくあるが
同様にこの方法を用いる事だ。
その場合は、もっと厳しく完全に
「あなたとは、そういう関係にならない」
という態度を貫く事である。
もう彼とは友達には戻れないだろう。
それは‥仕方のない事である。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ようしん

  • メールを送信する
<2012年09月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30