- 名前
- ゴルキチ
- 性別
- ♂
- 年齢
- 61歳
- 住所
- 群馬
- 自己紹介
- ソロモンフェチです。ソロモン諸島をめぐる日米消耗戦を小説にしています。生活は株投資、...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
確定申告始まりました。青色申告と年間株式のまとめ中
2025年02月19日 10:03
確定申告始まりました。面倒ですね~。確定申告も確実に半日掛かりますから。
待ち時間が約2時間、確定申告書をまとめるのに2時間ってところです。合計4時間ですかね。
賃貸に関する青色申告は、自動会計システムがあるから損益計算書と貸借対照表は印刷するだけです。
重要なのは減価償却費の項目です。
取り忘れがあると当然利益が多くなり、税金をその分多く取られてしまうので、
そこは毎年チェックしています。
だが毎年チェックしていながら5年前に買ったディスクトップパソコンの償却をしてませんでした。
償却金額が少ないから見落としていたのでしょうね~。
新しく買ったパソコンを償却項目に乗せようとして発覚しました。
パソコンの償却は5年ですから、毎年5万程利益が多く出ていたという事になります。
5万円という金額より会計ミスです。遡って還付金が来るのでしょうが・・。
とりあえずは確定申告時に相談ですね。
株の方は学生の頃から一般口座でしたので、自分でエクセル使って計算しています。
売買する毎にエクセルで自動計算しているので、確定申告だからと言って時間は掛かりません。
エクセル表を印刷して持参するだけです。(後は証券会社の売買報告書も持参です)
生命保険、火災保険、地震保険の各控除証明、社会保険料(国保、介護、年金)支払い証明も持参
医療費は現地で計算しますから面倒ですが、10万は超えていますから申告です。
毎年の事ながら、終わったなと思ったら又直ぐに確定申告の時期が来るのです。
年を取るわけですよ(笑い)
このデジログへのコメント
>伊藤忠は買い頃ですかね。
メモ・・w
> naocoさん
決算前には7900円はしてました。現在は6200円程度ですから20%強の下落です。
業績は悪くはないが期待が大きかった分下げています。割安になって来ていますね
コメントを書く