- 名前
- ゴルキチ
- 性別
- ♂
- 年齢
- 61歳
- 住所
- 群馬
- 自己紹介
- ソロモンフェチです。ソロモン諸島をめぐる日米消耗戦を小説にしています。生活は株投資、...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
国連によるLAWS(AI自律型致死兵器システム)禁止の呼びかけ
2025年02月02日 11:26
最近LAWSという言葉を聞くようになりました。
Lethal Autonomous Weapon Systemsの略だが、この意味は人間の判断に頼らず機械(致死兵器)が自らの判断で攻撃を行う無人殺人兵器の事を言う。
これは許されませんよ。機械(致死兵器)が自らの判断で人を殺すという事ですからね。
以前も記載したがターミネーターの世界という事ですよ。
この機械が自らの判断で行動する元となる頭脳は、以前紹介した事があるAGI(汎用人工知能)だ。
AGIとは基本的に人間と同じ能力を持つのだが、AI開発企業は2026年までにはこのAGIを完成させようと
している。2026年と言ったら来年ですよ。
先日ソフトバンクGがオープンAI、オラクルらを抱き込んでアメリカで78兆円もの資金をAI開発に振り向ける事業スターゲート計画を立ち上げた。
この事業計画は、無論AGIやAGIの先のASI(人工超知能)の開発が目的である。
因みにASIは2035年頃は出て来るだろうと推測されている。(ASIは人間の能力の1万倍の知性を持つAI)
まあイーロンマスクや孫さんが言っている事だから現実的なのかも知れません。
このAGIが兵器に使われるのを自分は危惧はしていたのだが、この危惧は当たってしまったという事か。
何せ国連が、LAWSの禁止に向けた法的拘束力のある文書を締結するよう
各国に呼び掛けているわけですから。
国連のやっている事は実にまともですよ。是非とも国際法でLAWS禁止を謳って欲しいものです。
だが世界一の軍事力を持つアメリカ、極超高速ミサイルを持つロシア、そして世界2位の軍事力を持つ
中国がLAWSに賛成しているのだから実に困ったものです。
ここで日本の役割は超重要ですよ。日本は無論LAWSには反対の立場でしょうから。
軍事に強い石破首相が世界に向けて活躍できる余地が大いにあります。
孫さんはAGIの開発に超前向きだが、アメリカでAIの開発を行うのというは、LAWSが現実となる手助けをしているという側面がある事を強く認識してもらいたいものです。
このデジログへのコメント
コメントを書く