- 名前
- Yohさん
- 性別
- ♂
- 年齢
- 61歳
- 住所
- 愛知
- 自己紹介
- 赤玉 出ました(笑) ゆっくり、メールなどで話が盛り上がれるといいですね 平日休みを...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
電気自動車 (EVカー)
2024年12月02日 19:32
電気自動車が発明されたのは1830年代と今から約200年前。
販売されたのは電気自動車が1889年でガソリン車が1891年で電気自動車の方が5年早いらしい。
1900年時点のアメリカは、実に38%が電気自動車であったとされる(蒸気40%、ガソリン22%)。しかし、広大なアメリカでは走行距離が問題になってガソリン車が増えてきたと言うことらしい。
『電気自動車 歴史』のWikiペディアに書いてあったから、さほどズレていないと思われる。
歴史は繰り返す。
100年以上前に電気自動車が38%もあった事にも驚きだけど、廃れた理由が今と同じ走行距離とか、、、 歴史学びましょう。
あと、自動車の燃料?には ガソリン等の液体の他に、気体も普通に使ってます。東京は知らないですけど、普通のタクシー会社はたいていガスカーです。都市ガスとプロパンでガスコンロが変わるので微妙な事はわかりませんが天然ガスで走る車もガスの品質が一定すれば可能なんではないでしょうか?
憶測ですが、気体ということは分子が小さいので燃えやすく窒素酸化物等の少なそうな気がします。憶測です。
排ガス規制厳しくなったらガスカーも有りかもですね。タクシーで実際運用されてるので車を作る事自体は簡単ですけど、給油?燃料の入れる場所が難しそう。フォークリフトなんかはガスボンベを取っ替える方法やってるんで、それも有りかもですね。
正解は何かわかりませんが、言えることは、
『安いが正義』
補助金つけたりとか、ダンピング(安売り)しなくて、普通にちゃんとみんなが儲かるようにしてなお安いものが一番。それが、資本主義のルールですから
このデジログへのコメント
コメントを書く