- 名前
- ユリ
- 性別
- ♀
- 年齢
- 42歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- 見た目細身の天然ってよくいわれます。でもけっこうしっかりしてます。自分的に。映画と読...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
「恋は光」レビュー☆
2023年02月11日 01:09
神尾楓珠主演他。恋を解く。“恋する女性が光って視える”特異な体質を持つ大学生・西条(神尾楓珠)。恋愛とは無縁の学生生活を送っていたある日、「恋というものを知りたい」と言う文学少女・東雲(平祐奈)と出会い一目惚れ、“恋の定義”を語り合う交換日記を始めることに。そんな2人の様子は、西条にずっと片思いをしている幼なじみの北代(西野七瀬)の心をざわつかせる。さらに、他人の恋人を略奪してばかりの宿木(馬場ふみか)は、西条を北代の彼氏と勘違いし、猛アプローチを開始。いつの間にか4人で“恋とはなんぞや?”を考えはじめ、やがて不思議な四角関係に・・・。数千年もの間、人類誰しもが悩んできた「恋」を、果たして彼らは解くことができるのか?そして、それぞれの恋の行方は―?恋の光が視える男と恋する3人の女が導く“恋の定義”とは?リアルとファンタジーが入り混じる、文科系哲学恋愛映画。
5/10点!!原作未読です。高評価が多いし、映画祭でも賞を獲っていたので、追いかけ鑑賞。冒頭から人の日記に赤ペン入れるとか漫画の世界にしかないだろって突っ込んでたけど、これ漫画か(^^;) あと、美術館で好きだの嫌いだの話してたら、皆気になって結末まで聞くしかないやつ(笑)学芸員さんに「デートしてもいいけど告白はご遠慮ください」ってカットインして欲しかった。まとめると、これもまた恋、ひとつのフォーマットに当てはめられるものではないのが、恋なのではないでしょうか。てか、そもそもこれもまた恋という答えに落ち着くと、恋愛が1対1じゃなくなる気がします。西条がそれを証明しちゃってるし。好きには色んな形や想いがある。ちなみに私にとっての恋は、独占欲が近い気がする。ちゃんと付き合っていても独占欲が湧かない相手もいたし、付き合ってなくても独占欲が出ちゃって困った経験もある。ペットに対しても独占欲を日々感じている。自分だけを見て欲しい、他人に渡したくないもの。それを相手に伝えたりはしないけれど。そんなにグイグイ深堀りしているわけではないのでティーン向け映画ですが、観やすかったと思います。平祐奈の浮世離れした役の上手さもとても良かったです。2022年公開。
このデジログへのコメント
面白かったですよね(* ´ ▽ ` *)ノ
> テンカさん
ポリアモリーの映画ではないです。私の個人的意見がポリアモリー寄りなだけです(爆)ヨコハマ国際映画祭かな?最優秀賞とか獲ってるので観てみても良いかと(^^)
> はらぺこさん
はらぺこさんにとって恋とは?お答えどうぞー(笑)
コメントを書く