デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

出張で訪れた場所(1)

2022年07月12日 22:26

仕事絡みで日本国内のあちらこちらに出張するのですが、自分が生まれ育った街とは違う景色、文化、食べ物、人などに触れることで世界が広がる感じがします。
今までに訪れたことがある街の印象や感想を書いてみます。
まずは関西から。
エスカレーターで立つのは右側で、歩く人は左側
スーパーに行くと粉もんの品揃えが大変豊富である。
・関西の人はお喋り好きで明るい。
ペチャクチャお喋りしながらでも仕事の手は止まらない。
・初めて関西で仕事をした時に、現地の人達が仕事しながら漫才やってる感覚に陥った。
「ありがとう」が多い。
関東に比べてポジティブな人が多い気がする。
うどんのダシがとても美味しい。
大阪新世界串かつ屋に感動した。
・昔、阪神高速環状線を車で走った時に下り口が分からずに2、3周してしまった(笑)
・初めて大阪駅に行った時にJRの改札で梅田駅はどっちですか?と訊ねたらどこの梅田やねん?と怒鳴られてビビった。(地下鉄やら私鉄やらたくさんの梅田駅があることを知らなかった)
兵庫県明石港から高速船で淡路島観光した時に行った奇跡の星の植物館が綺麗で良かった。
明石港近くの明石焼き巡りが楽しかった。(魚の棚も)
関西弁で捲し立てられるとちょっと怖い(特に女性から)
・車は信号が赤になってもどんどん突っ込んでいく。イケイケドンドンなイメージ

と、色々書きましたが決して悪い印象ではないですよ。

あと、思い出したのですが、2011年に公開された「阪急電車」というドラマは面白かったですね。

大体こんなところです。
長くなりすぎました。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Js

  • メールを送信する
<2022年07月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31