デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

包丁を研ぐ

2007年04月02日 00:28

暫く前から切れ味が悪くなった包丁を砥ごうと思っていたのだけれど、風邪で気力、体力が湧かず先送りになっていたのを砥いだ。
 前の日から砥石を水に浸け、充分に水分を含ませておく、
 砥石は中粗石でザット砥ぎ、後は仕上げで仕上げ砥石で研ぐ!
 包丁五本今日は調子が良く皆上手く砥げて気持ちがいい!

 砥ぐ行為って不思議でその日によって微妙に仕上がりが異なる。 砥ぐ角度を鋭角に仕上げると物凄く切れ味は増すが、
 また切れ味が衰えるのも早い、かといって鈍く砥ぎあげても
 切れ味悪く意味が無い、料理人なら毎日砥ぐのは仕事のうちだが家庭ではそう毎日砥ぐのも何なので、その加減が微妙だ!
 
 結構砥ぐのは手が汚れて大変でもある。砥ぐと微細な砥いだ微粒子が皮膚に滲み込んで汚れがなかなか落ちない。

 砥石の本場は京都だって知ってます?天然の優れた良い砥石
取れるのは京都のある山だけでその山は採掘権が複雑に絡み合っていて、もうほとんど掘り尽くされていて本当に良い砥石
はもう殆ど採取出来ず、35,12,12位のサイズの物は億を越える値段とか!

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

drzen2006

  • メールを送信する

drzen2006さんの最近のデジログ

<2007年04月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30