デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

世界一周の旅 マイアミ ヤシの幹がセメントで塗られて

2007年04月03日 22:17

知人の運転いで走るマイアミの風景は絵に描いたような「南国」 
道路わきに点々とはえているヤシの木がみんなコンクリートで塗りこめられていて白いのが印象的。アメリカ人というのはそんなところまで近代的というか大雑把なのか?!と変な感心をしつつ
ドライブして知人宅へ

 後で聞いて大笑いされる、別にコンクリートなんか塗ってないとの事。自然な色なのだそうだ!

 確かに高さ15,6メーターもあるヤシの木が何百本もあるのを律儀にきれいに全部塗るのはかなりの労働力が必要!

 ただ切り倒して取り除くのは専門の職人に頼み、彼らは幹を登って上の方から輪切りにして切り落としながらそれをくり返して下まで降りてきて処理するのだ。という話、結構高額な料金を取られるのだそうだ。

 根元から切り倒せばいいのにと思ったけどまあ此処には此処のやり方とか事情があるのでしょう。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

drzen2006

  • メールを送信する

drzen2006さんの最近のデジログ

<2007年04月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30