デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

豊橋旅行記 5 『オレも アウェー』

2014年02月28日 20:14

豊橋旅行記 5 『オレも アウェー』

当日、午後6時45分から 私には外せない用事があった。

もともと今回は、
2月22日・豊橋駅東口のライブハウスに行きたい、
というのが旅行のキッカケだった。

宿泊ホテルで休憩してたり おいなりさん喰ってたり
歯磨きしたり 着替えたりして、
到着時間は少し遅れてしまったが、
無事 ライブハウスに着いた。

日の出バンドは 5組。

1番目に登場したバンドは私は見てないが、

2番目に登場したのが
東京バンドで『Voice of Divine Childrenヴォイス オブ ディバイン チルドレン)』。

3番目に登場したバンド
名古屋の『VISCO』さん。

4番目に登場したのが
東京で活動してる『MECHANICAL TEDDY (メカニカル テディ)』。

5番目、トリを勤めるのが
地元・豊橋バンド『UNTITLED』さん。

2・3・4番目のバンドは遠征ライブなので
ここは地元じゃない。
いつもやってるライブハウスを本拠地と言うなら
この日のライブハウスは  アウェー

そういう意味なら私も
豊橋ライブハウスには行った事が無いから アウェー

当然 私は そんな事を気にしてなかった。
2番目のバンド演奏を開始した時、
いつものようにフロア最前列に行ったら、
最前列  誰も居ない。

このライブハウスは、
ステージフロアの境界に鉄柵があって、
そこから3mぐらいの所にも鉄柵がある。
(すきまがあいてるので 自由に行き来できる)

その仕切られた中に居るのは私だけ。
入っちゃいけない所なのかと思って 慌てて 後ろに下がった。

当然 そこは 自由に入っていい所だったんだけど、
最前列に行きづらい雰囲気があった。

途中から メカニカルテディ女性ボーカルの りのチャンに そそのかされ、
最前列で楽しくVoice of Divine Children演奏を観覧したけど、
それでも自分の中では、
演奏者達を前に 下がってしまった自分が反省ポイント

こんな中で 全ての うっぷんを晴らしてくれたのが メカニカルテディ

本拠地・東京でやるライブと全く変わらない。

ひたすら盛り上げていき、会場全体 盛り上がっていった。
最後は いつものように お祭り騒ぎ の バカ騒ぎだ。

ファンだから 「ひいき目」で言っちゃうのだけど、
この日のメカニカルテディライブの盛り上がりは
全ての観客、他の出演バンドメンバーライブハウス・スタッフ、
全員をHAPPYにしたし、
全員の記憶の中に残った、と思う。

このデジログへのコメント

  • みしのん 2014年03月01日 00:46

    > あまいさん

    3年連続で、冬にライブ絡みの旅行ができました。
    どの旅行も楽しかったです。

  • みしのん 2014年03月01日 00:51

    > 妖♪さん

    写真は 演奏が始まって すぐの写真です。
    最初っから とばしまくってました。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2014年02月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28