デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

雑学 腰痛 news 静電気

2012年12月28日 09:49

雑学 腰痛 news 静電気

アメリカではドアをノックする回数に意味がある
ノック2回ではトイレ用、ノック3回ではカップル用、特定の男女用でノック4回では自宅用、会社用というように場所や相手によって回数が変わるのだそうです


腰痛を防ぐ為に
腹筋・背筋等を鍛えましょう。運動不足を防ぐ為にストレッチウォーキング水泳等自分に合った運動を取り入れたいもの。特に背骨を支える腹筋、背筋、大腿筋をバランスよく鍛えることが大切です。中でも水泳は水の浮力で腰に負担がかかりにくいと言われますが、背中の反らしすぎや不必要なひねり等泳ぎ方を間違えるとかえって逆効果になることも。泳ぐよりも水中歩行の方が腰への負担が軽くなります。運動は苦手、時間がないという方はなるべく歩くことを心がけ、エレベーター等に頼らず階段を利用するようにしましょう


=news=
マイナス25度のロシア中部幼稚園児が日課の水浴び
[バルナウル(ロシア)26日ロイター]
ロシア中部アルタイ地方バルナウルにある幼稚園で26日、気温がマイナス25度という寒さの中、水着を着た児童たちが外に出て水を浴びる姿が撮影された。…寒そう。風邪ひかないのかな?


冬は空気中の水分に含まれるマイナスイオン不足で自然に放電しにくく静電気を溜め易くなるそうです。
うまく放電できず髪の毛がもつれたりするのも枝毛や切れ毛の原因となり嫌ですよね。実は髪の毛や指の先等細い所に静電気は溜まり易くなります。指先や髪の毛のあの嫌なパチパチは摩擦を起こさないことですが生活している限りは無理な話。着る物は化繊とウールの組み合わせはなるべく避け、洗濯の時には柔軟剤を使うといいようです。この他髪の毛には必要な水分を閉じ込める必要があります。ブラシは天然の猪毛や豚毛が安心。ブラッシングの時にアウトバストリートメントやちょっとだけ髪の毛に蒸しタオルをすると静電気もかなり防げます。椿オイルも含まれているオレイン酸が皮脂に近く潤い効果があります。よくイオンドライヤー科学的根拠を問われていますが、水分を集める意味では役に立つと思います!すぐにできるのは静電気をうまく逃がすということ。例えば、着替える時やブラッシングの時は放電の為に素足で着替えるといいようです。
人間の体の中は弱アルカリ性。皮膚はご存知弱酸性でうまくバランスがとれています。これが崩れるとまた静電気も溜め易い体に。静電気が体にたまり続けるとパチッとした痛みだけでなく、部屋の埃等も吸いつけてしまいます。カルシウムビタミンCも流失し易くなります。Dietや美容、ひいては健康全体に影響もでてきますね

このデジログへのコメント

  • マツミ 2012年12月28日 12:40

    私がこの時期バチバチするのは…↑のどれだろう…
    気を付けなきゃですね~

  • ティムヘス 2012年12月28日 13:20

    昔、アメリカの会社に勤めてたけど仕事のノックは3回でした。

  • なな♪ 2012年12月28日 19:31

    ティムヘスさん:あらら

  • なな♪ 2012年12月28日 19:32

    マツミさん:気をつけましょう。私は油断すると毎日バチバチしてます

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年12月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31