デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

蒟蒻 コルク 雑学

2012年02月28日 14:55

蒟蒻 コルク 雑学

蒟蒻の効能
蒟蒻の成分は殆どが水分で残りの大部分はグルコマンナンと呼ばれる食物繊維!グルコマンナンの特徴は水分を吸収して、何十倍にも膨張するという点があります。Diet食品等で蒟蒻が使われてますが、この膨張作用で満腹感が得られることが大きなセールポイントになっているようです。又、食べた物全体の粘性が上がるため、胃の中の滞留時間が延びることに。これは簡単に言えば、腹持ちが良いということに。蒟蒻がDietの味方と言われる所以はこの2つのポイントだと思われます。グルコマンナンは元々水溶性ですが、蒟蒻に加工される際、アルカリ性物質が加わり、非水溶性に。排便を促進する効果があり便秘の解消という効能が。又、腸内にある発癌性物質の濃度を下げる働きを持つと同時に腸内の発癌性物質が腸管と接触してしまう時間を働きがあるため、大腸癌の発生を抑える効能があると言われています


ちぎれたワインコルクを取る方法
ワインコルクを抜くのに失敗してちぎれてしまった時は、ビニールの紐を適当な長さに切って、輪になるように結び、紐を細かく裂いてから洗って水気を取ります。そしてコルク栓をワインの中に入れ、裂いた紐をワインの瓶の中に入れ、紐とコルク栓が絡まるように、割り箸でかき混ぜ、紐をひっこ抜くと取り出すことができます


運動後に檸檬を食べると酸っぱくない!?
檸檬に限らず、酸っぱいという味覚は舌に酸、すなわち食べ物分子からはずれた水素イオンがぶつかった時に感じます。運動をして粘度が高まった唾液中では、水素イオン食べ物分子から取れにくく、そのために酸っぱさを感じないのだそうです

このデジログへのコメント

  • なな♪ 2012年02月28日 21:09

    阿木さん:あららコピーしたりそこまでして貰えてるなんて光栄です

  • なな♪ 2012年02月28日 23:23

    マジーカ2世さん:それはよかったです同じようなことがあった時にでも是非

  • 管理貞操帯 2012年03月03日 14:59

    蒟蒻の殆どは、凝固剤、PH調整剤が、入っていますから、吟味しないと

  • なな♪ 2012年03月03日 20:52

    管理貞操帯さん:確かにどれでもいいわけでもないですね。今は何にでも入ってる気がする

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年02月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29