デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

雑学 タッパ レシピ

2012年02月21日 14:33

雑学 タッパ レシピ

1円玉を作らなかった年がある
どこをどう探しても昭和43年製の1円玉はみつかりません。昭和30年代の後半、1円玉不足が続いて大量に1円玉ばかりを造っていたら、今度は生産過剰になってしまったのです。それで昭和43年は1年間お休み。こうして1円玉の流通量を調整した為、この年の1円玉はないのです。そういえば弐千円札は発行されてるのでしょうか?


普通のタッパ-を真空
普通のタッパ-を真空タッパ-として使いたい時は、タッパ-のふたの裏側に使い捨てカイロを貼り付けます。使い捨てカイロは酸素を吸収反応して温かくなりますので、酸素がなくなると冷たくなります


鶏コーンだんご
★材料4人分
コーン缶1缶
A[鶏ひき肉300g、ねぎのみじん切り1/2本分、とき卵1/2個分、酒大さじ1、片栗粉大さじ1、塩胡椒少々]
☆作り方
①Aをよく混ぜ12~16等分に丸め
②コーンは水けをふき、片栗粉をまぶし1につけ、10分蒸し完成

このデジログへのコメント

  • 管理貞操帯 2012年02月21日 14:38

    2000円札は、沖縄では、普通に、流通しています。
    裏が、守礼の門だからです。

  • いずこうげん 2012年02月21日 23:24

    金融機関の窓口でお金をおろすと、二千円札でもらえるよ。

  • なな♪ 2012年02月21日 23:25

    さあさん:喜んでもらえて嬉しいわ

  • なな♪ 2012年02月21日 23:29

    管理貞操帯さん:なるほど。こちらでは逆に見なくなりましたね

  • なな♪ 2012年02月21日 23:58

    たけしさん:金融機関だと確かにありそう有難うございます

  • 2012年02月22日 00:54

    まず猫の画像に微笑みました^^
    この猫みたことあるなぁー。
    みかん積まれたりしてなかった?

  • なな♪ 2012年02月22日 00:57

    水さん:どうかな~?たまたま見つけた画像なの

  • なな♪ 2012年02月22日 23:46

    阿木さん:ですね♪二千円札は特にいろいろいわれてたみたいだし

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年02月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29