- 名前
- なな♪
- 性別
- ♀
- 年齢
- 43歳
- 住所
- 神奈川
- 自己紹介
- ※すみません。チャットはほぼ返信出来ません※ ログを書いているわりに返信が物凄く、遅...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
成る程…な話。
2011年04月03日 23:01
…こんな時期ではありますが、今秋田にきてます。今日ある秋田在住の従弟の結婚式&披露宴+祖母の誕生日でした。披露宴中軽く祖母にプレゼントを贈るシーンがあったり、新郎新婦のアルバムや新婦の職場の方達からのビデオレターもあり、ACのCMの広告を元に面白い事を。あんな病院のスタッフさん達なら楽しいだろうなと思ってしまう程でした。更に芸人の従兄の芸がビデオレターみたいなもので流れてました。司会の人がアナウンサーだったのが不思議ですが…どんな知り合いなんだろ。でも楽しい、後半は涙ありの披露宴でした(*^^*)最後に新郎父親ということで叔父がスピーチをしてましたが、仙台と福島から今日はわざわざ来て下さってた方もいたらしく、その方達に向けてのメッセージも。新郎新婦ご両親とも泣きそうになってましたがいい披露宴でした。…
【目の前の現象にどんな色をつけるのか】
小林正観さんの心に響く言葉より…
ある日あなたが、自転車に乗って転んで大怪我をしたとしましょう。
その転んでしまったという現象に対して、落ち込むことも、笑って過ごすこともできますし、ただ何も感じずに淡々と過ごすこともできます。
その現象をどう受け止めるかは、自分次第ということです。
ほとんどの人は、現象と自分の感情が一体だと思っているかもしれません。
よく、「上司に怒られたので、とても落ち込んでいる」という人がいますが、上司が怒ったことと、自分が落ち込むことは別です。
「上司が怒った」という現象と、悲しい、辛いという感情が別々に存在しています。
もともと、現象そのもに、色はついていません。
私たちが勝手にその現象に感想をつけて、「嬉しい」「悲しい」という色をつけているにすぎません。
目の前の現象に一喜一憂せず、淡々と、そうなりましたかと捉えていくと、自分が楽になります。
一喜一憂する人には共通点があります。
辛いことがあったからといって、すぐ落ち込んでしまう人がいますが、面白いことに、そのような人は誉められると、すぐに有頂天になるようです。
すぐ落ち込む人は、すぐに有頂天になる。
それは自分自身を人と比べて、他人の評価に一喜一憂しているということ。
つまり、自分自身の考え方や、思想を持っていないということです。
これは幼児性の表れと言えます。
大事なことは、一喜一憂せずに、ただ受け入れていくということ。
目の前の現象に、「嬉しい」「悲しい」という色をつけるのは自分なのです。
『無敵の生き方』廣済堂出版
大震災のあと、日本では暴動も商店の焼き討ちも起きなかった。
これは、世界に驚きを持って受け止められているという。
例えば、もし諸外国で、原発事故やそれにともなう計画停電などがあったとしたら、政府や電気事業者に対して怒りが爆発するだろう。
日本人は、たとえ不満があっても、違う思考方法をとる。
多くの日本人は、これから「どうしたら、電気を使わないで過ごすことができるだろう」、とか「他に電気の代替はないだろうか」、と考える。
起こった現象には、良いとか悪いとかの、色はないという。
それをどうとらえるのかは、自分次第だ。
日本人は古来より、自国に起きた天変地異や大災難に対して、人や国や天のせいにせず、「どうやったら解決できるだろうか」だけを考えて生きてきた。
成熟した大人の文化を持った素晴らしい国なのだ。
目の前の現象に、自分はどんな色をつけるのか、が今問われている。
このデジログへのコメント
結局、日本でも被災地での窃盗の被害が総額1億円あるんですよね。まあ、他の国に比べたらましな方ですが
ぴーすさん:そうですね。強奪もあるとか
何かに対して、無反応(or無気力)なのもあるよね。
この場合、受け入れとは異なるかな。
水さん:無反応と受け入れはどこか違うね
昔中国では天変地異は為政者の不徳のせい、と言われたそうですね。いろんな受止め方があるということかな。
naoxtakaさん:※有難うございます
そうかもしれませんね。色んな考え方があります
コメントを書く