デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

子供を産めますか?

2009年06月05日 10:17

子供を産めますか?

厚生労働省は、2008年の人口動態統計を発表
合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子どもの数に近い推計値)は1・37と前年より0・03ポイント改善し、過去最低を記録した05年(1・26)から3年連続で上昇

出生数も微増ながら2年ぶりに増加に転じた

厚労省合計特殊出生率の上昇について、出産期の女性の数自体が減少したのが主な要因と分析
都道府県別では、沖縄(1・78)が最も高く、東京(1・09)が最低だった

08年の出生数は109万1150人で、前年より1332人増えた
08年はうるう年で、1日増えたことが主な理由と見ている
1日で3000人前後の出生数があるといい、うるう年でなければ微減になる計算だ


死亡数は戦後に統計を開始した1947年以降で最多となる114万2467人
出生数と死亡数の差である自然増減数はマイナス5万1317人で過去最大を記録


婚姻件数は72万6113組、前年比で6291組増えた
平均初婚年齢は男性30・2歳(前年比0・1歳上昇)、女性28・5歳(同0・2歳上昇)
離婚件数は25万1147件で、前年(25万4832件)を下回った


産んで大丈夫か?と思ってしまう
今の世の中を考えると、誰もがそう考える
私だってそう思います

何度でも言います
「私に任せて下さい。必ず子供を安心して産める国にする」
そう言える政治家が、40年出ていない
「今の所得を倍にする」と言ってその通りにした池田勇人首相
下村治さんの様な経済学者も出て来ない


自信の無い政治家ばかりで、周りのご機嫌ばかりを伺う
小泉さんはそれが出来た40年ぶりの政治家でした
支持率70パーセント何て、凄いのです
それなのに、郵政省を潰しただけでそのあとは何もしなかった

やっと出たか、と期待していた人達は大勢だったと思います
もう出ません、この日本では


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ブログの方にも来て下さい
http://kyoka55.blog102.fc2.com/blog-entry-2.html
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

京介

  • メールを送信する

京介さんの最近のデジログ

<2009年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30