デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

争いごと

2009年03月27日 14:43

今日は人間ドックの日で、1年ぶりに受診してみた。今のところこれといって悪いところはなさそうだ。
今、私は「軍国日本の興亡」という本を読んでいる。これは日清戦争から日中戦争へ・・というサブタイトル通り、戦争に至った経緯から終結までのドキュメントである。
この場で戦争の是非を問うつもりはない。ただ人間は生きていると少なからず必ず何らかの諍いにあたる。
例えば親子喧嘩夫婦喧嘩、会社にいれば意見の食い違いでぶつかることもある。
諍いは、必ずどこかに妥協点を見つけ、誰か仲裁に入ってくれることを望む。お互いの言い分はあっても、どこかで妥協せざるを得ない。その場合、お互いで解決するには難しいが、誰かが仲人にはいることによって解決が早い。
私は仁侠映画が大好きで、ストーリーはそれほど変わらないのだが、例えば現実の暴力団同士の諍いでも、喧嘩の火種は小さなものでも、お互い引けない意地があって、長引いたりもする。
それでもお互いは解決をどこかで望んでいるのだ。だから仲人は時の氏神とよく言われる。
戦争も引き際を間違えてしまうと、そのツケが大きく返ってくる。
そんな事を思わせる内容の本であった。
因みに我が家夫婦喧嘩は、お互いの意地のぶつかり合いである。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

てんちゃん

  • メールを送信する

てんちゃんさんの最近のデジログ

<2009年03月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31