- 名前
- KEI
- 性別
- ♂
- 年齢
- 45歳
- 住所
- 埼玉
- 自己紹介
- 彼女いるので出会いは求めていません。 デジキャラは2に変えました。 理由は 名前が「...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
日本の農薬の使い方は正しくない
2008年12月15日 18:27
今日は、これと もうひとつ書こうと思っていた事があったのですが もうひとつを忘れてしまったので こっちを書きます。
今日 種屋さんで話をしていたのですが、最近の農薬のかけ方は間違えているんです。
理由はいくつかあるんですが、まず 色々な種類の農薬をローテーションすれば まだいいんですけど、ずっと同じ農薬を使っていると その農薬に強い害虫のみが残り増えるんです。
しかも 前にも書いたと思うんですけど、今は作物に影響の少ない害虫の生態を利用した農薬を使うことが多いんです。
実は この農薬は植物に完全無害ではないんです。
一応化学物質なので有害ではあるんですよね…。
人に害は無くても 畑の生態系のバランスが崩れると 最終的には人に害があるわけで…。
もうひとつの理由が農薬散布の仕方について。
昔は霧での散布だったので葉裏までちゃんとかかっていたのですが、最近は 霧だと まわりの畑にも農薬がかかってしまわないように霧より大粒の散布になってしまったんです。
しかも 最近はネットをトンネル掛けする農家も多いので 余計に全面に散布出来なくなっていて…
誤解の無いように書きますが 野菜は食べても害はないと思います。
問題なのは生態系への影響なんです。
まあ 狭い畑に一種類を大量に作ろうとしている時点で矛盾が生じてるんですけど…。
このデジログへのコメント
> iroriさん
たしか ベランダ菜園では 高層マンションとかの場合はある高さ以上になると 害虫は来ないらしいです。
ベランダ菜園の場合は肥料に注意してください。
> 彩乃さん
前も書きましたが 日本の野菜にも結構 農薬入ってますよ。
普通の食事なら問題無いですけど 大食いの人は 国産でも気をつけないと…
> 春さん
やっぱり 人間も自然生かされているわけですからね…
自然に逆らうのは 難しいですね
コメントを書く