デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

バナナダイエット・・・2週間もたなかったね~

2008年11月10日 12:21

別に俺の事じゃないよ。世間の風潮っていうかバナナなんぞすぐ店頭に復活したじゃん。夕方には全部売り切れなんてほとんどないし(昨日やはり半額セ-ルやってたよ)会社近くの100円ショップでも1房(4~5本ついてるかな)単位で大量に入荷してる。

 ほとんどがフィリピン製なので円高の影響もあろうが、これ、ダイエットに諦めた、効果がないとか、そういう問題じゃない様な気がするんだけどね・・・

 WEBあたりの電子ニュ-スだとブ-ムが1ヶ月で去った事しか書いてないんだけど、どうなのかな~?ここからは単に俺の勝手な想像とか解釈なんだけど・・・保存が利かないから勿体ないって感覚もあるんじゃない?例えば--俺なんざト-スト派だから朝食は昼用の弁当作ってる間に6枚切りト-ストを1枚焼いて~プラスホットコ-ヒ-みたいな感じである。これだと、お得意のダイエ-食パンにしたって6枚切りで105円、あまり低い温度じゃない冷蔵庫に入れておくと5日ぐらいは痛まないし、新鮮味とかなくなったらフライパンでフレンチト-ストに仕上げればいいだけの話。つまり1日あたり20円程度ってものである。

 しかしバナナ・・・1本単位ではほとんど販売されない。1房で4~5本入ってるとして毎日1本。そんなに保存効かないでしょ。冷蔵庫に入れても1日で色がかわっれくるし、少し変色してるぐらいなら食べても平気とはいうものの5日保存ってのは考えにくい。そうなるとミキサ-に入れてバナナジュ-スにするか皆さんだとケ-キの材料かって事になるんでしょ?毎回毎回そんな手間かけられない。だから今回の流行(はやり)って1ヶ月もたなかった様な気がするんだけどな~

 明日の朝の分・・なんて1本単位で販売のバナナを買うとね~きちんとビニ-ルに入って他の一房単位のバナナより倍額以上の値段でしょ!これじゃあきついんじゃない?

 ・・・・ってのが俺の解釈なんだけど違うのかな~単に1ヶ月でブ-ムが去っただけなのだろうか?どう思います?みたいなところか。昼休み中につき本日これまで!

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2008年11月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30