デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ここに大バカタレが1人・・・

2008年11月06日 11:30

2日前、サイフを京王線で落としたってログ書いたんだけど~でてきたよ。ラッキ-っていうよりも大バカタレ!最初っから持ってないんだもん。どうりでいくら駅の忘れ物係に問い合わせても反応ない筈である。

 状況としてはごくごく簡単。あまり覚えてないんだけどな~確か仕事終了間際にタバコを買ったんだ。タスポって知ってるよね(自販機だとこれがないとタバコは買えない・・こんなもの作ってタバコの値段を1箱千円にする案は国会でまとまりそうなんでしょ!意味ね-じゃん)

 タスポはいつも会社の自分の机の引き出しの入れてあるんだけど・・・どうも帰り間際にタバコ買ったからタスポと一緒にサイフも引き出しにしまったらしい。いや~気ずいてないもんなんだね。帰りの京王線のホ-ム、喉がかわいたとかで缶コ-ヒ-とか買おうと思わなかったからな~これが普段ちょっとでも買ってたらア!サイフ忘れたって気づくんだろうけど・・

 1時間半も後になって高尾駅、ス-パ-での買い物間際まで全く不信感持たなかった。(よくぞレジまでいかなかったものである)しかしマヌケな話。でも・・誰しもあるのかな~1週間以上前で特徴ある事は覚えてるけど、つい1時間前の無意識の行動を思い出せないって・・・

 その点でいけばTVドラマでよくある犯罪者アリバイ、「相棒」の杉下右京は云いそうな台詞だが、すらすらと云える方が不自然。かえって意図的にアリバイとして行動したから1週間でも1ケ月前でも覚えてるって事になるんだろうけどね・・

 とにかくサイフは見つかった。でね・・・それ考えると昨日は過ごし様がなかったから冷蔵庫の残り物で休日すごしたし、タバコも買ってない。外出したのは夜のジョギングのみ。やろうと思えば1日1円も使わず過ごせるって事だよね。

 もともと会社でも缶コ-ヒ-はほとんど買わなくて、出勤した途端、インスタントコ-ヒ-に砂糖いれて作ったのを冷蔵庫で冷やしてある。弁当の手製で持参。情けない生活の典型って感じ。まあ1日倹約できたという事で納得しなければなるまい。ホント、大バカタレにあきてるって感じである。ではまた!

このデジログへのコメント

  • 夢先案内人 2008年11月06日 13:27

    > Simonaさん 俺、杓子定規な公務員的人間じゃないよ。確かに大卒の頃は銀行とか役所とか就職はそっちばっか考えてたけどね。酒飲まないからタバコは辞められない。入試勉強中、18歳頃からだよ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2008年11月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30