デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

あ~あ!始まっちゃったね。不快な電車・・・

2008年11月07日 10:54

先週木枯らし1号が吹いたせいであろうか?それとも11月になったからであろうか?電車の駅構内、急にエアコンが入り出した。以前同じ話題を書いた事があるのでフレンドの方はご存じかもしれないが~これ、人の迷惑考えてないよね。実に不快である。

 女性なんか冷え性の方が多いかもしれないけど、それでも少し考えろ!!って云いたくて仕方がない。何故って・・1日中駅構内、電車内のエアコンをフル活動しちゃったら電気代なんぞ莫大な金額である。朝夕のラッシュ時だけでもセ-ブしたりかけない方向で考えるっていう知恵は思い浮かばないものであろうか?皆さん、そう思いません?

 これは北の地域だろうと阪神電鉄だろうと琴平電鉄だろうと西鉄だろうとかわらないと思うんだけど・・・ラッシュ時ってのはでそれでなくても人が多くて熱気である程度蒸して暖かいんだよ。(むしろそれだけで暑くるしいぐらい)そんな中、電車待ってる間結構暑い上にエアコン、すなわち暖房効かせてる車輛なんか乗ってごらんよ。1つ電車を先に行かせて余裕で座ろうが何しようが車輛はある程度満員になるし(都内とか大阪あたりじゃあ身動きできない状態)その熱気だけでもう下着なんか汗かいてくるし、メタボ男性なんざ顔からうっすら汗にじんでる。

 コ-ト着てる女性なんか必死に我慢してるんだろうけど下着はびしょびしょって人だって多い筈なんだよ。(確かに弱エアコン車輛ってのが都内にはあって、そこの車輛だけはあまり冷暖効かせない、そういう事になってるけど満員で熱気で蒸してる場合ほとんど無意味

 皆さんマジに同じ経験ない?極端に寒くて駅着いた途端、あったかい!!ってレベルならまだしも、そのまま汗かいてくるしおまけにラッシュじゃあTシャツに汗にじんでるんだ。しばらくすると治まるんだけど、それは治まったんじゃなくて逆に汗かいた後の冷えっていうのは風邪ひきやすいのがもう常識的な事。

 車輛内や駅構内、1日中エアコンを全くかけるな!とは云わない。せめてラッッシュ、ピ-クの時間帯なんて乗客が多いんだから判る筈。その時間だけでも駅全体でセ-ブして、浮いた電気代で運賃を下げるとかって方法考えられないのもなのかな~?俺だけじゃなくて8割ぐらいハンカチで汗ふいてるし、駅に着いた途端コ-ト脱いでるし、わざわざ駅売店で「がりがり君」買ってる人だって多いんだよ。

 どうなんでしょう?真冬の喫茶店でいきなり暑すぎてすぐ汗かく状態と同じ様に不快でしょうがないんだけど、こんなワガママ思うのは俺だけなんだろうか?(判ってるからこそ駅売店や自販機は真冬でもアイスコ-ヒ販売してる。自覚症状があるんじゃないの?)フレンドの皆さん、考え偏ってますか~みたいなところか!ではまた!

このデジログへのコメント

  • 夢先案内人 2008年11月07日 12:09

    > ◎カレン◎さん やっぱ賛同者いるよね。弱冷房車ってある一般人の投稿指摘から始まった事なんだけど苦情してみようかな(笑)ところでウラプロフショット、一瞬で変えたんだね。目に焼き付いて離れないよ!

  • 夢先案内人 2008年12月14日 18:28

    > ◎カレン◎さん プチ同窓会か~俺もそろそろ飲み屋の予約とらないと…未だに半年に1度ぐらいづつ大学当時のサークルのメンバー集めてんだ。1人俺より100倍ぐらいイケメンがいるよ!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2008年11月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30