デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

12,000円で経済支援になる訳ね~じゃん!

2008年11月08日 14:14

総理が代わっても何もかわらないんだね。こんなさ~12,000円のバラマキで減税なんて経済効果がある訳ね-じゃん。何であんなに予算使って(俺らの税金だよ)こんなくだらん案しかでないのかね~?

 そりゃないよりはいいけど・・世帯数に応じてでしょ。子供3人いれば1世帯で6万円貰えるなんてうたい文句っぽくニュ-スに圧力かけてるけどそのかわり3年後に消費税10%にするなんてほざいてんでしょ?そんなバカな・・・

 俺の実家は自民党党友みたいな家庭だから小さい頃から自民党一色、田舎なんて万一時間があっても出掛ける所なんてないから選挙には行ってたけど自民党以外無視、これが家の方針だった。訳わからない、無関心のまま全部自民党にしてたけど、最近野党の方がまともな事云ってる気がしてならない。

 第一少子化が叫ばれてる現状、二十歳未満の子供のいる家庭で兄弟3人なんてのがどれだけの割合占めてるの。多くて2人ってのが平均でしょ。晩婚なんて言葉も流行って30後半でも独身ってのが3割~4割に近づきつつあるのが現状だよね。それで12,000円って・・・ふざけすぎじゃない?そんなもん特別減税の代わりにされて消費税だけ倍額にされちゃったらぬか喜びでしかないよ。

 だいたい12,000円で何ができる?家族なら食事に行くとして少し高い所なら足がでる、ファミレスで2回いけるかどうか、議員連中が夜な夜な行く料亭なんざ前菜で終わりってレベルでしょ・・・それで経済効果だの減税だの云われてもな~

 それなら消費税上げるな!!政府予算が厳しくなるから国民に負担をお願いする・・・オイオイ!そう云う前に一般企業が実施してるボ-ナス、賞与カット同じ事官僚もやってみろって・・・不正で逮捕されても退職金の6,000万円は普通に支給される。そんな人だっているんでしょ。12,000円なら何人分だよって・・・

 天下り一切禁止、選挙議員地方公務員が手伝うと特別手当日当4万~6万なんでしょ。いまどき女性風俗でもあるまいし普通の事務仕事してこの額はないでしょ。それ半額カットしてみろって。何人分でいくらになるんだよ。それに各議員に充てられてる機密費だって領収証なしで何に使ってもいいとか・・どうかしてるよ。トヨタだって来年契約社員は半数人員削減するんでしょ。トヨタ式って出版物にもなったが徹底したスリム化でいままでのりきってきた事じゃん。

 まあ、収入からみて、1千万未満だと均一5万~10万、それでやっと半分貯金にまわして半分消費、そんなとこじゃないの?もうちょっと何とかならないのかな~?こんな意見なんだけどどうでしょうか?12,000円貰って消費税倍になったら1時しのぎどころか誰が考えてもマイナスなのは見え見えって感じがして仕方がないんだけどね。この国変だよ!~余りにも単純な意見でしょうか?ではまた!

このデジログへのコメント

  • hana 2008年11月08日 17:17

    ホント、消費税が上がるのはもう勘弁して欲しい。
    国民に負担させる前に政府の無駄遣いをどうにか…

  • 夢先案内人 2008年11月16日 13:09

    > さくらさん 無料のウラワザ・・内容読んだみたいなので理解できたかな?こうすれば1日中男性も負担なしてメ-ルっぽくできるんだ。チャットじゃなく結構これで楽しんでる時あるよ!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2008年11月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30