- 名前
- Bluewind3090
- 性別
- ♂
- 年齢
- 67歳
- 住所
- 長野
- 自己紹介
- 「男女の秘め事」は卒業しました。 お誘いメールは無駄ですよ! ウラへのメールは日記な...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
うりうりが.うりうりにきて.うりうりのこし.うりうりかえるうりうりのこえ
2024年07月31日 22:00
--
下着のこだわり、無くなりました。東京に居た後半下履きは「赤備え」にこだわってたことが。運気が上がると某華道家さんの言葉がひっかかってまして、数年間は赤備えばかり履いていました。が、どうも運気が上がった気配無いし(マンションが売れたのはそのご利益だったのか?)。
--
写真は今日の収穫ぶつ。枯れた様にみえてるナスにも実が付いてはいますが、ちょっときれいな実にはなっていない、食べられますけどね。黄まくわの2回目を採ってみました、少し常温で追熟させてから食べる予定。初ものは2日前に味見しました、メロンよりも果実の食感があり甘みはメロンほどじゃないけど好きな味です。メロンは20世紀に入ってから日本で栽培されるようになったらしいけどマクワうりはそれこそ弥生の頃から作られていたらしい。「瓜売りが」のうりはきっとこれだったのねぇ~!
マクワウリとは? 特徴や食べ頃などをご紹介
https://delishkitchen.tv/articles/2083
このウラログへのコメント
瓜売り、懐かしいです
日本語って、不思議ですね(笑)
> ラマんぼさん
さすがに「瓜売り」さんは観たことないけど、甘いものが少ない時代にはけっこうニーズあったんでしょうねぇ~ 黄まくわ、タネが固くないのでワタとらずにそのまま食べちゃいました!
熊本の母の実家では、瓜は常食
間引きした小さな実も、工夫して食べていました
テレビでスイカの白い部分を、ミネストローネに入れてましたが・・・
栄養はあるらしいですよね
> うめきちさん
いろんな種類の瓜を作っていたんですね、そうかやっぱり摘果とかしっかりしないと美味しい実にならないんですねぇ~ ツル性の植物、来年はもっとうまく作ってみたいです。支柱の技磨かないと!
コメントを書く