デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

来週初アマゾン・・・

2015年04月17日 14:53

来週初アマゾン・・・

先日皆さんに通販アマゾンの事を聞いたらコメントもメールも頂いてた。ホントにありがとう。


で、調べたら在庫のある商品については翌日~3日で届くらしい。(商品によっては受取時現金払いでなくても電子マネーでも購入できるとか!=VIZA・JCB等のカード類を一切持たない俺にとっては実にありがたい。)


さて・・・来週地デジチューナーを買うゾ!~実は大手ディスカウントの某ドンキ・ホーテでは今はもう激安の地デジチューナーって販売してないんだ。で、家電量販店に行ったら・・商品はあったが1種類のみ、しかも7,980円(外税)だと。アホらし!そんなんだったら同じアマゾンであと1,000円も足せばハイビジョンのTVが買えそうな感じ。(確か8,000円前後で1台見つけた)

 テレビそのものを買えない事はないが・・じゃあ今のテレビはどうする?不燃物じゃあひきとってくれなくて業者に頼むと5,000円前後かかる→ならリビングの大きなTVを買い換える時に寝室の小型テレビもひきとってもらえばいいだけの話。これなら相当安価でのひきとりになる筈。今いきなりテレビ2台とも買うわけにもいかないし、アナログテレビでも実に映像がいいんだ。捨てるのは勿体無い。

 アマゾンの4,200円の地デジチューナーをつければまだまだ現役で観られるんだよね。この金額の差は大きいし。いろいろ調べてたら他にも買うものがあるんだ。先ずワンセグチューナー。(これを買えば日経ビジネスナビとか観るのに会社のパソで観られる様になる。なんと500円でUSBケーブル式のワンセグチューナーを販売してた。


 それと・・・あと2品。ピンプラグ方式からHDMI形式への変換ケーブル。それにHDMI変換抵抗器も買おうかと・・・

最後の2品がどういうものか?っていうと、俺はケーブルTVを録画してDVDに保存してる。→それをPCでも観られる様変換保存してるんだが(レンタルと全く同じ様に変換してるよ。画像安定器を持ってるからいくらでもコピーし放題)でもね、今のテレビアナログって事は音声はアナログ信号のまま録音されてるんだ。=今はいいが、将来的に自室テレビを全部デジタルにするとDVDが全て音割れする恐れがある。判る?テレビそのものはアナログなんだから音声はモノラル録音。そのままDVDコピーしてんだからコピーされたDVDの音声もモノラル。=って事はデジタルテレビに全部買い換えた時には再生時、俺の持ってる在庫DVDが全部音割れする恐れがあるんだ。

 HDMI方式への変換ケーブルと抵抗器ってのは・・その音だけをデジタルに変換する装置。これを使って音割れしそうな保存DVDは少しずつデジタル音声へ変換保存していく必要があるからね。


 この全部の商品合計しても10,000円前後。=これだったら地デジチューナー家電量販店で買う事考えたら追加で変換機を買っても2,000円の差しかないってわけ。


 複雑だけど判った?って事で今回はテレビじゃなく地デジチューナーアマゾンで買う結論になったってわけ。

商品が届いたら来週から大変だ!何せ自室保存のDVDは450枚ぐらいあるから・・・これの音声を全部デジタルに変換するには一体何日かかる事やら。

 黄金週間DVD編集だけで終わりそうな雰囲気。その時はジョギングしてる間に1枚ずつとかちょっとずつ編集かもね!

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2015年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30