デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

クソー買っておけばよかった・・・

2015年04月27日 11:19

クソー買っておけばよかった・・・

先週アマゾンで買った品物・・・地デジチューナーの鮮明さに驚愕だったのは先日オモテログに書いたよね。


まあ、エロ写メがついてないからいつもの如くフレンドでも2~3人しか閲覧者がいなかったけど・・


その時の追加、このUSBハブも一緒に買っておけばよかった。この差はでかいよ。


こんなもの、大手家電店へ行けばおそらくは・・1,200~1,500円前後のものであろう。でもね、アマゾン


一緒に買ってたら・・398円なんだ。(この差はでかいよ)


 で、追加で注文すればいい話なんだが・・これは抱き合わせ商品だから何か別のものと一緒に注文して、2,000円以上にならないと買えないんだ。通常は俺、こういう事されるとキタナイとかセコイって考えになるが、これは仕方なかろう。


 アマゾン商品は送料無料・・なのに398円なんて商品1つ注文しちゃったら、包装に使うダンボールの経費、送料・・どう考えても商品と同等かそれ以上の金額になる。商売がマイナスになる様な販売はできないってわけ。こりゃあうなずけるよ。


さあーて!2,000円以上かぁ~もう欲しいものは買っちゃったもんな~次回利用するとしたら・・DVDを使い切った時が一番可能性高い。・・・今回30枚入りを買ったがまだ10枚程度しか使ってない。いつになる事やら・・

 こうなりゃあ何か欲しいって思いついた時、とりあえずアマゾンカタログ・・でなんとか2,000円超える金額になるまで我慢か?一応、いつも利用してる新宿のPCショップは行ってみるつもりだけど。


新宿のPCショップもなかなかだよ。俺の部屋にあるNECデスクトップが8,000円だったし交換用のDVDドライブも確か900円前後。キーボードが平均400円前後。PCスピーカーも500円前後で買った気がする。


 このUSBハブも安売りしてねーかなー?アマゾンほどではないにしろ、600~700円前後なら手が出そうだけど。・・それでもかなり安いんだろうけど・・アマゾンの398円って何じゃこりゃ安すぎだよね。まさかとは思うが、接触不良とか起こさないだろうね。(コード断絶とか)


 何かアマゾン、ハマりそう

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2015年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30