デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ドナドナ

2010年07月07日 13:36

宮崎県口蹄疫の件がまだ終わりませんね。3月下旬からで

すから3ヵ月半近くになります、前大臣の外遊していたりとか

宮崎の対応が遅いとか今日も農水大臣が国が支持をしているの

に県の対応が遅いとクレームを言っていたようですが。言うの

は勝手ですが現場はそういうわけにはいきませんよね。自分の

商売道具であり自分の子供たちの様な家畜ですからしかも病気

に罹っていないならより一層、わかりましたとはいえないと思

います。雨で掘るのも大変で遅くなったのもあるようですし。

何もかも県が悪いと中央は言えるのでしょうか。結局は新政府

も冷たいなと思います。対応なら田舎議員の多い政権交代

の政府の方が早かったの様な気がしますが(決して支持はしませんが)

 そこでこういう歌を探してきました。ご存知の方も多いかと思いますが。
 安井かずみ氏訳詩

1.ある晴れた 昼下がり 市場へ 続く道
  荷馬車が ゴトゴト 子牛を 乗せてゆく
  何も知らない 子牛さえ
  売られてゆくのが わかるのだろか
  ドナドナ ドナドナ 悲しみを たたえ
  ドナドナ ドナドナ はかない命

2.青い空 そよぐ風 明るく 飛び交う
  ツバメよ それを見て お前は 何おもう
  もしもつばさが あったならば
  楽しいまきばに 帰れるものを
  ドナドナ ドナドナ 悲しみを たたえ
  ドナドナ ドナドナ はかない命

 すみません、書きながら悲しくなってきちゃいました。
 歌では市場に売られるのですが宮崎では人間のためにもなら ず病気だから消えろということですから余計、現実は
 悲しいです。

 選挙やらサッカーやらありますがまだまだ終わっていない
出来事があります.

このウラログへのコメント

  • 2010年07月08日 13:08

    > さっちゃん☆さん

    本当に悲しい詩ですね。これの元の内容を今日の裏ログで書いてみます。もう具合は良くなりましたか?身体が資本ですからね。生きてるだけで丸儲け(笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

純

  • メールを送信する
<2010年07月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31