デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

第七十候「款冬華 (ふきのはなさく)」 ②

2025年01月23日 04:55

第七十候「款冬華 (ふきのはなさく)」  ②

清英の本日の書作品は

第七十候「款冬華 (ふきのはなさく)」②
1/20~1/24頃
七十二候が大寒の初候に変わり、ふきのとうが出始める頃となりました。

厳しい寒さの中、そっと黄色いつぼみを出すふきのとう
雪解けを待たずに顔を出す春の使者で、凍てつく地の下では春の支度が着々と進んでいます。

款冬とはフキのことで、その花茎をフキノトウといいます。

冬に黄色の花を咲かせるところから、冬黄 (ふゆき) がつまって「ふき」になったと言われます。
春の味覚「ふきのとう」 (款冬華・ふきのはなさく) 第70候|暮らしのほとり舎

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

清英

  • メールを送信する

清英さんの最近のデジログ

<2025年01月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31