- 名前
- Bluewind3090
- 性別
- ♂
- 年齢
- 67歳
- 住所
- 長野
- 自己紹介
- ケッヘル番号でお話のできる方、ぜひお話ししましょう! 【2022/02/22~ 】 ...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
チャイコフスキー、ラフマニノフを『カセット』で聴いたよ!(音源さまざま)
2022年11月06日 16:37
--
天気も良かったけどちょっとだけ買物に出ただけで基本お部屋でまったりと過ごしました。部屋の掃除などには今のところまだ手がついてません、後で余力があればお風呂前にやりたいところ。珍しくノートパソコンのキーボードだけは拭き掃除したので、今日はノート本体のキーボードを叩いてみています。やはりいくつかのキーの接触が悪く「だいぶん叩かないと」認識されないキーがあります。この日記を書いて一通りお試しです。たまには動かさないとますます錆びついてしまいますよね。
部屋ではノートPCなので基本タブレットは点けないのですが、カレンダーチェックも兼ねてタブレットも動かしたついでに音楽ソフト『Musicolet』を立ち上げてブルートゥース経由で流してみました。たまにはなかなかかからない曲をと思い、グリーグとシューマンのピアノ協奏曲から始めました。クララ夫人からのアドバイスもあったのでしょうか、シューマンの協奏曲もかなりイイ感じですよね。その昔中学か高校の頃かな、ピアノ協奏曲と言えば「イントロの和音」が有名なグリーグ、チャイコフスキーの作品がテレビなどでは紹介されていましたね。そんな影響で私も一本「カセット」で購入していたのでした。でも買った当時はほとんど聴いてなかったみたい。そのカセット、3年半前に引越してからようやく聴くようになった次第。モーツアルトのピアノ協奏曲に夢中になってから聴いたので、より新鮮に響いた感じもしました。
そのカセットはA面にチャイコフスキーの1番、B面にラフマニノフの2番がカップリング、ピアノ独奏はフィリップ・アントルモン、バーンスタイン指揮・ニューヨークフィル。アントルモン、いつぞやの日記で書いた『スーパーピアノレッスン』の初回講師を担当した方。フランス人なのにとても軽やかな英語を話していましたね、教え方もかなり的確でした。
カセットは写真のデッキで再生、ヘッドホン鑑賞です。案外良い音を出してくれてます。写真下はMDデッキ、こちらも再生では完動品(録音はダメな時が多いけど)。昔はオーディオに凝ってました。ということで、今日は代表的な4大ピアノ・コンチェルトを鑑賞してしまいました。(でも私はそれよりもっと前の時代のモーツアルトのピアノ協奏曲が一番のお気に入りです。なんせ27曲もありますからね、気分によって選択し放題。よくぞここまで書いてくれましたね!)
最後の〆には、久しぶりにジャズの即興演奏で有名なキース・ジャレットのピアノ独奏で「9番ジュノーム」と木管のきれいな「17番」で締めくくりましょうかね。この2つも、実に久しぶりに聴きます。図書館音源で自前焼きのCDがありますので。
追伸
昨夜の夜勤の時に配達された『朝日新聞(土曜版)』に面白い特集がありました。コンビニにあったら買っておこうと思ったのですが、その時には売り切れ。『ウンコビッチ博士』が大きな写真つきで出ていましてトイレや排便の大切さを小学生に教える活動をされているとありました。11月10日からの10日間は『うんち Week』だそうですよ。みなさん、この機会に気持いいお通じを考えてみましょうね!このテーマは後日こちらでまた書きますね! 大事なテーマ。(^_^)
https://toilet-magazine.jp/unchiweek
このデジログへのコメント
コメントを書く