デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「脳男」レビュー☆

2014年09月23日 00:39

「脳男」レビュー☆

生田斗真主演他。残忍な手口の無差別連続爆破事件を追う刑事茶屋江口洋介)は犯人の居所を突き止めるが、身柄を確保できたのは身元不明の鈴木一郎(生田斗真)だけ。共犯者と見なされた一郎は犯行が常軌を逸したものだったため、精神鑑定を受けることに。担当となった精神科医・鷲谷真梨子松雪泰子)は感情を表さない一郎に興味を持ち、彼の過去を調べ始めるが・・・。生まれつきの常識では考えられないほどの高い知能と、驚異的な肉体を兼ね備えるも、人間らしい感情はない謎めいた男・脳男をめぐるバイオレンスミステリー

5/10点!!火薬の量とバイオレスの凄さの割に内容が伴ってないです。色々と突っ込みどころがあり過ぎます(>_<)江口さん演じる茶屋は、無駄に怒鳴ってばかりで、刑事としての行動信念がなさすぎるし、ふみちゃん演じる爆弾魔は、自分の過去や境遇を語りたそうで語りそうで、語らずに死んじゃうし、そもそも、能男の善悪の判断や殺人はどうやって決めているの?4件だけって事は手当たり次第ではないんだよね?と疑問でした。脳男という魅力的なテーマに関しても、中盤で、彼の正体がわかったところで、終わりにしても問題なくない?というくらいストーリーが進まなくて、全てが、江口さんと松雪さんの台詞のみで、状況説明をされるのが、とても辛かったです(>_<)脳男の迷いがないからこそのスピードアクションを、「彼は危険なんだ、凄いんだ。」という言葉だけでなく、アクションとして、もっと見せて欲しかったです。生田くんは、脳男の、美しき殺人鬼っぷりや、微妙な感情の揺れの見せ方など、良かったと思います。映画だと、序章感たっぷりで、脳男の活躍はこれからという感じで終わっていたので、続編を作って欲しいです。(原作も続きがあるようですし。)2013年公開。

このデジログへのコメント

  • ユリ 2014年09月24日 10:46

    > ゆーた★さん
    すっごい怖いですよ(>_<)ジャニーズでしっかりバイオレンスだったので、意表を衝かれました。でも、観てみてください☆

  • ユリ 2015年10月11日 02:35

    > julianさん
    生田さんの最新作、グラスホッパーもアクションが凄そうなので、楽しみですよね♪

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2014年09月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30