- 名前
- ホリー
- 性別
- ♂
- 年齢
- 73歳
- 住所
- 兵庫
- 自己紹介
- 人生、前向きに、楽しく過ごすのがモットーです 頼れる人、甘えさせてくれる人とよく言わ...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
生活費が20万円浮くエコ節約術(2)
2010年09月15日 09:56
ムダに気づいて節約していくことが、結果的に資源やエネルギーの節約になるというわけだ。今回は様々なエコ節約術のなかから、20~30代のR25.jp読者が今日から実践できて、なおかつ節約&エコ効率の高いものを厳選してもらいましたよ!
1.「食べ物は必要な量だけ買う」(年間節約額2万7340円/CO2削減量10.7kg)
当たり前と言うなかれ。日本人が食べ残しなどで捨てている食料は1人約15kg/年。この量はハンパじゃない。しかも食べ残しの理由は「料理の量が多かったから」がダントツ。買ったら食う、食いきれないなら買わない。コレ基本です。※2007年度の世帯平均の食品ロス率3.8%から。CO2はフードマイレージより計算。
2.「スーパーでは見切り品をねらえ」(年間節約額7300円/CO2削減量9.8kg)
日本のスーパーやコンビニで「売れ残り」として捨てられる食品廃棄物の量は、年間約262万トン。なんと約650万人分の年間食料に相当するのだ。スーパーではなるべく「見切り品」を買って、捨てられてしまう食料に愛の手を! ※毎日100g分の見切り品を買った場合。金額はひとつ20円安くなっているとして計算。
3.「なるべく水道水を飲む」(年間節約額6360円/CO2削減量23.2kg)
ミネラルウォーターの実勢価格はおおむね120円/L前後。一方、同じ量の水道水なら1円にも満たない。一晩汲み置いたり、日光にさらせば晴天なら1時間ほどでカルキは抜けるし、冷蔵庫で冷やしておけば水道水だっておいしく飲めますよ! ※ミネラルウォーターの1世帯あたりの年間平均消費量をすべて水道代に変えた場合。
4.「エコドライブで燃費向上をはかる!」(年間節約額1万7490円/CO2削減量344.2kg)
発進時はゆっくりアクセルを踏む、一定速度で運転する、アイドリングストップを心がける、カーエアコンの使用を控えめにするなどなど。ちょっとした工夫で燃費は大幅カット! ※2000ccの普通乗用車でエコドライブを実施した場合、年間走行距離1万キロ、平均燃費11.6km/Lとして計算。
5.「プラグはコンセントからまめに抜く」(年間節約額3300円/CO2節約量68.0kg)
テレビや電子レンジ、エアコン、携帯電話の充電器電化製品のなかには、プラグがコンセントにささっているだけで少しずつ電気が消費されているものがある。こまめにプラグを抜くのが節約の基本だが、面倒くさ~という人には「スイッチ付きタップ」がオススメ。(ただしタップには最大電力が定められているので、それを超えないように注意)※生活上、差し支えのない電化製品のみ、待機電力を減らした場合。
なるほど、たった5つの方法を実践するだけで年間で節約できる金額の合計が6万1790円、CO2削減量455.9kgに!チリも積もれば山となります。追求していけば20万以上の節約も実現できそう。ちなみにCO2の削減はひとり1日1kgが目標と言われているから、これも余裕でクリアできる。節約とエコって密接につながってるんですな。
「エコ節約で生活のなかのいろいろなムダに気づくようになります。始めてみると、意外と楽しくなってくるものですよ」(浅羽さん)
皆さんも身の回りのムダを改めてチェックしてみてはいかがでしょう?
「我が家でも食べ物をもとめ買いして、賞味期限切れなんてことも時々ありますね。5については我が家でもスイッチ付きタップを使ってますよ」
このデジログへのコメント
> こぶたさん
こちらのスーパーでも閉店時間が近くなると見切り品を狙うお客さんで
混雑してますよ
ハンドル持つと人が変わるタイプって、思いっきり急発進、急加速、急停止と
いうことですか?コワー(笑)
1まとめ買いしないっす2半額商品しか買わないっす3飲料等買わないっす4車ないっす5タップ5つ使用っす
全部 実行してるけど
酒代に消えてしまいます(笑)
> かすみさん
スゴイですね
かすみさんはエコ節約術の達人ですね
見習わないといけませんね
コメありがとうございます
> ばにらさん
アハハ、そうなんですか
お酒がかなり強いんでしょうね
ばにらさんらしいコメント(笑)ありがとう
コメントを書く