デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

『ストーカー予備軍』

2010年06月21日 02:12

『ストーカー予備軍』

未だに後を絶たないストーカーによる数々の事件
そんなストーカー達は見ず知らずの人間がなることは滅多にありません。
配偶者や元恋人
会社やバイト先の同僚等
身近な人が何かをきっかけにストーカーに豹変するケースがはるかに多いといわれています。
となると
危険なのは職場な学校という事がお分かりだと思います。
では
職場や学校でストーカーを寄せつけないために何に気を付けたらいいのでしょうか?
実は……
犯罪学者の研究によれば
普段の態度に次のような傾向が見られる人はストーカーになりやすいといいます。
プライドが高く 傷つきやすい
ナルシストの傾向がある
・自分中心の話題が多く人の話や意見をあまり聞かない
・あなたの異性の友人に激しい嫉妬を見せることがある
・疑り深い
・親に溺愛されたが逆に愛情不足の育ち方をしている
マザコンの傾向が強い
・短絡的
・感情の起伏が激しい
異性の同僚や知り合いで
以上のような傾向をもつ人とは
慎重に付き合ったほうが身の為です。

このデジログへのコメント

  • Finger 2010年06月21日 03:59

    スト~ク解るよ~♪

    でも、双方にファクタ~が有るよね~><

  • 消滅 2010年06月22日 00:50

    ウム納得。9個のうち、2つ該当する気が。9分の2です。
    僕は犯人じゃありませんよ。ダイジョブす

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2010年06月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30