- 名前
- hero
- 性別
- ♂
- 年齢
- 59歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- 最近、美術館に行ってませんね。 休日は、料理をつくっています。 鯵のつみれ揚げを作り...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
人気があるだけで諦めますか?
2006年06月19日 23:38
お仕事お疲れさまでした。
今日は、久しぶりに夏を感じたのではないでしょうか?
寝苦しい夜になりそうですが、ペットボトルの冷水を入れて足下に置きましょう。
ゲータレードのペットボトルは氷も入れられるので重宝しますよ。
その時に、タオルに撒いてないと朝、びしょ濡れで酷い目に遭いますので、注意して下さいね。
女性はエアコンを入れて寝ると、肌荒れや、冷え性の元になるので、上手に活用して下さいね。
因に、heroがよくやっているのは、氷を口の中に入れて布団に入ると早く寝る事が出来ます。
知覚過敏や虫歯のある人は出来ないですけどね。
m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
良ければ、活用して下さいね。
寝不足も笑顔にとっては、天敵になりますよ~ぉ。
有り難いコメントに返信します。
6/18 リンツさん
またまた、有り難うございます。
\(⌒▽⌒\)アリガト♪
今でも十分…。
これ以上は、コメント控えさせていただきます。
( ̄∀ ̄*)イヒッ
6/18 あやっち&さん
もう一声、「節分過ぎれば陽はまた昇る」って感じで
意味は、冬は太陽は低い位置にいるけれど立春を過ぎた頃から太陽の位置は段々高くなっていく。
春は雪解けに因んで、物事が解決する様。
それに伴い、徐々に明るさを取り戻していく事ですよ。
節分が特に立春の前日をさすようになった由来は、冬から春になる時期を一年の境とし、現在の大晦日と同じように考えられていたためであるそうです。
頑張った人には、眩しい位の太陽(脚光)を浴びて欲しいですよね。
6/18 ゆりさん
ずいぶん大きな目標にしましたね。
是非、コツコツ日々の積み重ねで頑張る事にチャレンジして下さいね。
その日一日の小さな目標を立てて下さいね。
そうしないと、富士山の樹海の中で迷子になってしまいますよ。
(⌒-⌒)
6/19 リンツさん
かなり大変でしたよね。
heroもどうしたら良いか、考えましたけど、今になっても、そのときの、素直な気持ちをぶつけてみたのだと思っています。
でも、その結果として精神的に強くなりましたよね。
◯◯◯にもね。
誘導尋問が上手すぎて書く事が無くなりそうです。
もう限界か?
降参しようかな…。
6/19 めーたんさん
良かったですね。
その経験のおかげで、勇気が持てたのでしょうね。
笑顔でいる事は、強くなる事。
強いという事は、優しくある事。
なかなか難しいですが、根本にこれがあると、素晴らしいですよね。
6/19 ゆー☆さん
その通りですよ。
ただ、今のゆーさんの場合は、一歩一歩確実に踏みしめながらゆっくり進んで下さいね。
舵取りを誤ると、目標と反対の方向に進んでしまいかねないですからね。
十分気をつけて、慎重にね。
だからといって、チャンスは逃さない様にして下さいね。
またのお越しを心よりお待ちしております。
沢山のコメント有り難うございました。
☆^∇゜)
嬉しいを表現してみました。
本日は、
一見すると口説くのが無理そうな相手、実に多くの競合がいる相手のほうが実は口説きやすい。
って知っていましたか?
競合のいない相手、要するに誰からも口説かれたり、誘われたりしてない相手のほうが口説きにくいのだそうです。
理由は実にカンタン。
競合がいるほうが、比較がしやすいからだそうです。
あなたも、そう思いますよね。
例えば、ジュエリーやアクセサリーを買いに行って、ひとつしか見なければ、その価格が適正なのか、本当に自分に合ってるのかまるでわから無いですよね。
何個かの物を見比べて、それぞれの特徴や価格を比較して、その上でどれを買うかを決めるでしょう?
口説かれる側も同じような感じなのです。
多くの相手に口説かれてると、その中で(無意識的にでも)それぞれ比較することになります。
どの相手が一番自分に合っているかっていう事を…。
逆に、口説いてくる相手が一人だけだと、その相手が本当に自分に合ってるのかどうか、判断のしようがないワケですよ。
判断のしようがないのですから、とりあえず判断保留やお断り、みたいな、回答になってしまうのです。
あの人は人気があるから、ってことだけで諦めるのはまだ早いのです。
むしろ人気があるから攻めやすいってこともあることを、肝に銘じておいて下さいませ。
何かにつけて、比較対象がないよりあったほうが、判断しやすいのですよ。
お相手は、heroでした。
このデジログへのコメント
コメントを書く